流行りのテーマを攻略するには、やっぱりネットニュースが便利! 論説文の本を 1冊まるごと 読んでー! っておススメしても 「物語文ほど 読みたがらないです」 (´;ω;`) という反応が 多いのが 悩みの種。 そんなとき […]
「2025年」の記事一覧
中学受験国語を攻略する!読解法の「は・か・せ」
入試問題も大手塾テストも、正解への道筋は同じ! 今回は 「お子さんと一緒に読んでね」系記事に 仕上がっています。 親御さんが一読して なるほど感があったら、 お子さんとご一緒にどうぞ☆ (*‘∀‘) さて本題。 国語の読 […]
【理系重視時代の物語文】科学×人間ドラマ=出題増加の予感!?
中学受験トレンドは現代社会の縮図!! 最近は 理系への進学熱が めちゃめちゃ 高まっている時代 なので 理系っぽい研究場面を 描いた物語文が もっともっと 出題されるだろうなー と勝手に予想してる。 (*´▽`*) こう […]
サピックス4年生・国語マンスリーテストの復習がめちゃめちゃ大事な件について。
サピックスの良問は徹底復習するのがお勧め! 4年生くらいの 国語って 「まあまあ偏差値が取れていれば そこまで復習しなくていいかー」 って軽く見られがち。 実際 偏差値がそこそこ 取れていれば 正解している 問題まで わ […]
記述問題における「地上戦」と「空中戦」
記述問題の攻略は、2つのタイプの問題にわけて考える! じつは記述問題には 2種類あって、 どういう分類かというと、 ・地上戦 ・空中戦 この2つ。 「〇〇戦」というのは もちろん比喩表現ね♪ (,,・`∀・)ノ 地上戦は […]
【小6マンスリーテスト】物語文の得点力アップには「〇〇〇〇〇に耐える力」が不可欠!
文章長めなマンスリーテストの物語文。人間関係、すぐわかった? サピックス6年生の皆さん 5月マンスリーテストお疲れさまでした。 (*^-^*) 今回の物語文は 読みやすかったよ! というお子さん なかなか読めなかった! […]
【国語の変化、対応できてる?】小4サピックス生のマンスリーテストとの向き合い方
サピックス4年生がマンスリーテストを乗り切る上で大事なこと サピックスは 3年生まで 一回読んだことがある 文章が出題されていたので 今まで勉強した文章を 復習していれば 大きく崩れることは なかったよね。 そういう皆様 […]
【希望か絶望か?】「合格可能性50%偏差値を取れたら受験しよう!」キャンペーンについて
サピックスで合格可能性50%偏差値表が強調される理由は? あちこちで話題に なっている 「合格可能性50%だったら 受験してみよう」by Sapix な件について。 個人的な独断と偏見を もとに語るので 客観的なデータっ […]
【ChatGPTやGeminiを味方に】生成AIを使いこなしてお子さんの語彙力を高める方法
語彙力を高めるには問題集もいいけど、生成AIも使える! 「どうやったら 語彙力が 身につきますか?」 というご質問は 個人塾を開業した 17年前から多くて、 中学受験界の 一般的なアドバイスとしては 「語彙問題集を やり […]
志望校判定サピックスオープンは、2月1日午前・午後入試の予行演習。
サピ6年生の1学期の難所。それが志望校判定サピオープン! 昨日は雨のなか 志望校判定サピックスオープン お子さんはもちろん、 親御さんも付き添いや お弁当の準備、お疲れさまでした。 4月と6月にある このサピオープン。 […]