中学受験の社会地理は「都道府県の特徴」理解から!

ゴールデンウィークに
瀬戸内海へ旅行にいってきたので、

中学受験社会(地理)目線で
まとめてみたよ
(*^▽^*)

わたしは子どもの頃
埼玉県(父の実家)と岡山県(母の実家)しか
ちゃんとした旅行したことないから、
社会はずーっと苦手科目( ̄▽ ̄;)

なかなか旅行に行けないよ!
って子も

各都道府県のイメージが
つかみやすくなるように

サピックスのプリントや
予習シリーズに負けないくらい
面白くまとめてみたよ!!

第1問 兵庫県クイズ!

くにこ先生は

日本の標準時子午線で有名な
兵庫県のある都市へ向かったよ。

その都市の名前は?

ヒント タコが有名。

正解は 明石市!!

明石焼でも有名。


だし汁につけて食べる
たこ焼きのルーツといわれる郷土料理


焼きあがり
うまそう
!(^^)!

明石市の経度は?


東経〇〇〇度、のかたちで
答えてね!

明石市立天文科学館には・・・


東経135度(135°E)
日本標準時子午線の看板が!!
(≧▽≦)

わざわざ標準時子午線の上に
天文台をつくるところが
おちゃめ!

第2問 兵庫県から徳島県へ


アッ (゚д゚)! こっそりヒントが!

くにこ先生は

兵庫県神戸市から
淡路島を経て
徳島県◇◇市へ

橋を渡って移動したよ。

最初に渡った橋の名前は?


明石海峡大橋!
世界最長のつり橋だよー。


橋と海を見渡せる。
絶景!

淡路島の特産品いえば?

玉ねぎ!!

車の移動がはやくて
わかりにくいけど、

玉ねぎ畑だらけ

でした。

大鳴門橋を渡ったら◇◇市。

この市の名前は?

正解は 鳴門市!

夕焼けがきれい(*^-^*)

おつかれさま!
徳島ラーメンをどうぞ!!

2日目に続くよ!!

ハートフル国語塾さかたくにこ
サピックス国語を自分で勉強できる子は
「解き方」「やり方」を知っている!
知らない人は損しているサピ国語攻略法!!

【セミナー募集開始】αクラスへの「国語学習術」