台風については、今年も「時事問題」で狙われる
引用:ウエザーニュース
今年2019年は台風が多いです。
今現在も台風が近づいていますが、
ちょうど一ヶ月ほど前
2019年9月
台風15号が
千葉県に
猛威を振るいました。
まだその傷跡も完全に癒えたとはいえないので
胸が痛むのですが
日本赤十字社の令和元年台風第15号千葉県災害義援金
ポチッとな、して、
時事問題対策として
台風15号の特徴について
説明します!
人気校の説明会では
「理科・社会問題の切り口として
時事問題を取り入れています」
とアナウンスされているし、
問題を見れば
「時事問題に関心を持ってね」
ということも一目瞭然なので、
ぜひぜひお子さんと一緒に読んでね!!
(*‘∀‘)
なぜ台風15号の被害が千葉県で大きかった?
一つ目の理由としては
千葉県が台風進路の右側にあったから。
二つ目の理由としては
台風が東京湾を北上したから。
以下、くわしく説明していきます!
(*^-^*)
理由1 千葉県が台風の進路の右側にあったから。
これはサピックスなどの
大手塾でもよく出てくる、
典型的な記述問題!
具体的に言うと、
台風が渦を巻く向きは
反時計巻きであるため、
↓ ↓ ↓
台風進路の右側では
台風が進む向きと同じ方向になり、
風の勢いが強まるから。
この動画は予報段階のものなので
実際の進路と若干ちがうのだけど、
台風進路の右側で風が強いイメージを
持ちやすくなるので、ぜひ見てみて
↓ ↓ ↓
引用:ウェザーニュース
これはオーソドックスな
基本的な記述問題。
本番では空欄にしないで
答案仕上げてきてね!
理由2 台風が東京湾を北上したから。
引用:ウエザーニュース
進路を確認してもらうと、
三浦半島に上陸したあと、
台風15号は
東京湾を突っ切っているよね・・・
台風は
海の上を進むことで
水蒸気というエネルギーを得ますが、
東京湾を突っ切ったことで
海の上に長時間いたといえる。
つまり、
東京湾という海の上を進み、
台風が水蒸気を得ながら、
↓ ↓ ↓
台風の右側にある千葉県に
暴風雨をもたらしつつ
進んでいく状態
になった訳なのです。
そもそも、なぜ「非常に強い」台風が日本に接近するの?
どうして台風15号は
上陸直前に最も強い勢力に
なったの?
「温暖化」って
言葉を用いて
説明できるかな???
スクロールする前に
考えてよ・・・
。。。。。
。。。。
。。。
答えを見るの
早すぎない?
(; ・`д・´)
ほんとうに考えた?!?
。。。
。。
。
では、説明するよ!!
ヽ(^o^)丿
台風はあたたかい海面から
水蒸気というエネルギーを得て
発達するもの
(これは前に説明した通り)
↓ であるが、
地球温暖化が
進行したので
海水温が上がり
↓
日本列島付近の
海水温も例年より上昇
しているため
↓
台風が接近しても
勢力がおとろえないため!!
Σ(・ω・ノ)ノ!
今回の令和元年台風15号の場合・・・
実際、
今回の台風15号が進んだルートの
海水温は
平年に比べて2度ほど高い29度くらい
↓ ので
日本付近でも
海からの水蒸気供給量が減ることなく
台風が発達し続けた!!!
(゚д゚)!
な、な、なんという影響・・・
地球温暖化の影響
大きすぎ・・・
(;’∀’)
出題予想・実際にはどうやって出題される?
とかっていうケースが
ありえるんじゃない?
どちらも若干難関校向けだー。
(^_-)-☆
令和元年(2019年)台風15号・まとめ
台風15号が
東京湾から千葉県方面に突っ込んで行ったため
水蒸気を得ながら北上したことに加え、
台風の反時計周りの渦の向きと進行方向が同じになって
より大きな勢力となった。
今回の千葉県の被害は
台風の進路が
東京湾を北上した!
ということとも影響があるので
要注意。
レアケース!!
Σ(゚Д゚)
今回の記事はウェザーニュースさんを
引用させていただきました!
ビジュアルで一発でわかる点に感激です、ありがとうございました。
そろそろLINE限定のノウハウ発信、増やしていきます(≧∇≦*)
登録してくれた人、ありがとう!
小4・小5も今から意識付け!!
ID:@701izxix
(1クリックで登録・解除完了!)
追記:台風19号も襲来して、日本列島さまざまなことが起きているので「時事問題で出るよ!!」ってだけで記事を書いていいのか、気にはしてるのだけど、
この記事を読んだ誰かが、行きたい中学に行って、気象のことや防災のことに興味をもって、社会人になって活躍してくれることを、こそっと祈ってる(-人-)
(2019.10.15)