消費税が8%→10%に! 中学受験の出題ポイントは?

10月1日
消費税が
10%に
引き上げられました。

今回の消費増税、
出題ポイントとして

どの中学校を
受験する子も
押さえておいてほしい
ネタは

ズバリ!!

このキーーワーードーー!!!

けいげんぜいりつ
ヽ(^o^)丿

耳慣れないことばほど、
出題されやすいのが
中学入試。

毎回
親御さんにもお子さんにも
大好評!

「出題予想」つきだよ!!

【中学受験】消費税増税に関する時事問題・出題予想!

問題1 「けいげんぜいりつ」って漢字で書いて!

漢字書き取りを
甘く見ちゃいけないよ!

書けるかな?
(´▽`*)

。。。。。

。。。

。。。

。。

。。


書けた?

正解は、
軽減税率
だよ。

書けなかったら

見て3回書いて、
 ↓
見ないで1回書いて
 ↓
書けたら1週間後に
もう1回書いてみて!!
(≧▽≦)

記憶するには
反復大事!!

時間をあけて
確認するだよー!
(*^▽^*)

問題2 「軽減税率」って何?

  • 食品(外食・酒類を除く)
  • 新聞(宅配の定期購読料に限る)
  • は今までの
    8%の税率を
    維持すること。

    つまり

    「生活必需品の
    消費税率は
    以前のままにした」

    ってこと!
    ヽ(^o^)丿

    問題3 なんで「軽減税率」を導入したの?

    一言で言うと、
    低所得層の負担を軽くするため。

    消費税率が上がると
     ↓
    低所得者ほど
    収入に対する食料品などの生活必需品購入費の割合が高くなり、
     ↓
    高所得者よりも税負担率が大きくなってしまう。
     ↓
    このような、低所得者の負担を軽くするため。

    ざっくりした例だけど

    スーパーで
    食料品を100万円分を買うとして
    消費税が10%で10万円。

    収入が300万円の人
    → 税負担率は
    10万÷200万×100=5%

    収入が1000万円の人
    → 税負担率は
    10万÷1000万×100=1%

    あれ?
    収入が低い人のほうが
    税負担率が高い!

    みたいな話。
    (消費税の「逆進性」

    出題されるとしたら、
    具体例つき
    出ると予想してる!

    問題4 「軽減税率」の問題点は?

    答えが考え出せる?

    。。。。。

    。。。

    。。。

    。。

    ヒントは
    「軽減税率」とは何か。。。

    問題2を見直して。。。

    。。。

    。。

    正解例は、こちら!!
     
    ↓ ↓ ↓

    飲食店で買い物をする際、
    同じ商品を店内で食べる場合と
    持ち帰りする場合で税率が変わるため、

    混乱が生じる点。

    具体例:ショートコント「ファストフードショップ」

    店員「お持ち帰りですか?」
    お客「持ち帰りです!」
    店員「では消費税率8%ですね♪」
    (*^-^*)

    店員「お持ち帰りですか?」
    お客「店内で!」
    店員「では消費税率10%になります♪」
    お客「はぁー?!?」
    ( ゚Д゚)

    ~ 数分後 ~

    お客「席が全然空かないじゃない!!
    持って帰って食べるしかないよ。
    消費税2%分どうなるの???」
    ヽ(`Д´)ノプンプン

    みたいな不条理ドラマが
    展開される可能性があるわけよ・・・

    なんだんだろね。
    (/・ω・)/

    問題5 消費税増税:応用問題予想!!

    余裕がある子は

    いままでの
    消費税改正イヤーの
    年表を確認!

    3%導入→5%→8%と
    改正された年の
    出来事をチェックしておくと
    鬼に金棒!!

    時事問題で合格力に差をつけたい人は登録!!
    小4・小5も今から意識付け!!

    ID:@701izxix

    (1クリックで登録・解除完了!)