桜蔭同窓会に行ってきた☆
うちの代は
卒業生が250人くらい
いるんだけど、
今回は110人位来たって。
(^o^)丿
海外在住の人や
地方で暮らしている人も
かなりいる割に
よく集まったんじゃないかな。
たまたま縁あって
桜蔭に進学したけど
(しかも個人的には
第一志望じゃないんだけど。
( ゚Д゚)なーんと!
どちらかっていうと祖母の遺志)
他の学校に行っていたら
また違う人生に
なっていたんだろうなぁ。
でも、自分にとっては
天職であるこの仕事に
たどり着くためには
桜蔭に進学するのが
ベストだったんだろうなぁ。
結果的に。
中学受験って
不思議なご縁だよね。
ともあれ、
同窓会に行ってみると
面白いメンツだったなぁ・・・
としみじみ。
社会人になって
それぞれ仕事や家庭で
さまざまな経験を経て
再会すると
懐かしいメンツとは
もちろん、
いままでそれほど
仲良くなかった同級生とも
話が盛り上がるのが
同窓会のいいトコロ。
(^_-)-☆
桜蔭名物。すこやかさん( ´艸`)
いまがんばってる子も
きっと一番いいところに
たどり着くよ。
まっすぐ、がんばれ。
ヽ(^o^)丿
「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!
ID:@701izxix
(1クリックで登録・解除完了!)