なんでSapixマンスリーテストで国語の成績が安定しないの???

例年多いご相談で
今年もやっぱり増えているのが、

なんで
うちの子の
国語の偏差値が
安定しないの?

勉強しても
成績が下がって
しまうの?

というご質問。

理由はシンプルで

毎回のマンスリーテスト
組分けテストごとに

・ テーマとなっている題材が違うし

・ 問題を難しくしているポイントも異なる

から。

実際のサピマンスリーテストでは、何が出題ポイントだった?

たとえば、
6年生の3月組分けテストから
5月マンスリーテストまでの
出題のポイントを比較してみるね。

3月マンスリーテスト

小問ごとに確認しなきゃいけない
場面の範囲が長い

(つまり、ーー線の前後だけ見ても答えにくい)

4月マンスリーテスト

昔っぽい言葉遣い(方言みたいな)が読みにくい
時代背景が違う

(要するに、いろんな文章を読みつけているかどうか)

4月サピックスオープン

ネタバレ・伏線回収に気付けるか

(詳細はこの記事を読んでけろ)
  ↓ ↓ ↓
【小6サピックスオープン】読解力アップ=名探偵コナン力を高めろ「秘められた想い・カーネーションの謎を追え!」

5月マンスリーテスト

比較的簡単
ちょっと言葉遣いが難しいところあり

(だから、高得点勝負&記述の出来次第で決着がつく。ちなみに山脇で出題された文章)

3月組分けテストから5月マンスリーテストの移り変わり(まとめ)

この一連の
振り返りで
伝えたかったことは、

「サピックスのテスト」
という
まとまりで捉えるには

あまりに
内容が
多岐にわたっている!!
(,,・`∀・)ノ

もっと細かいことを言うと
選択肢の作り方も
テストごとに
癖があるしねー。

いわゆる
「中の人」が
違うのでしょう。

正直に言うと、
志望校対策の方が
「出題傾向の一貫性」が
あるから、やりやすい笑

さて、話を戻しますが、

「成績が安定しないんです」
( ;∀;)

という場合は

「色々と改善点があるかもしれないけど、
親子で頑張っていこうっ!!!」
( ^∀^)

と前向きになるのが
志望校合格への
最短ルート。
(*´∇`*)

だって、サピが
同じような問題を
出していないんだもん。

そりゃ、点数が
ブレるよ。

だから、
特に成績が落ち込んだ
テストがあったら

「そのテストは、今までのテストと何が違ったのか?」

お家で考えてみることが、
めちゃめちゃ大事。

・ 本文のテーマ理解か?

・ 語彙力か?

・ 本文はわかっていたけど、選択肢の吟味が甘いのか?

・ 物語を読む上での時代背景など、前提知識が足りないか?

というようなことを
一つ一つ挙げてみることが
重要なのね。

こういう記事を書くと

「それが分からないから
ネットでググってるんだよ!!」

「もっとわかりやすく
情報を伝えてよ!!!」

って感じる人も
いるのは
簡単に予想できるんだけど、

それでも
いったんはお家で考えてみて!
熟考してみて!!!!
とお伝えしたい。

というのも、

今までの
指導経験・LINE相談での
やりとりを振り返ってみると、

ある程度の成績を
キープしているお子さんや

結果的に成績が好転してきた
お子さんの
ご家庭は

まずは、現状を分析しようとしている。

そういう方が
多いんだ。

【サピックス偏差値】偏差値50超える人の発想。偏差値50に届かない人の発想。

大事なのは
分析が100%正しいこと、

ではなくて、

いったん自分で
考えてみること。

今回は一例として、
サピックスの小6組分けテスト、
サピックスオープン
マンスリーテストを挙げつつ、
説明してみたよ。

もしお手元にある方は
並べて見直しながら、
弱点と対策を検討してみてね。

問題が手元にない方も

「あー、○○な問題だったら
うちの子苦手かも。」

「○○なタイプの問題は
重点的にやった方が
いいかもなー」

とか想像してみてちょ。

もし本当に
国語を得意にしたいなら

「うちの子が苦手なものは何か?」

「何をやっていったら良いか?」

ご家庭で分析してみることが
成績アップの
はじめの一歩。
(*´∇`*)

そのような手順を
経た上で、

ネットに落ちている情報や
テキスト・参考書を読んだ方が

今のお子さんにとって
必要な「対策」をすることが
できるので、

効果的な勉強、
そして成績アップにつながって
くるよーーー!!
(,,・`∀・)ノ

中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。

学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。

「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

人気バックナンバー

第44回「苦手な抜き出し問題 おすすめの勉強法は?」

第60回「家で記述問題を採点する方法は? サピBテキスト対策」

ID:@701izxix