「サピックス国語の成績が上がりやすい時期がある」って言ったら驚きますか?
国語指導専門塾をやってて
13年以上
ずーっとサピックスの
組分けテストの内容を
見てきたんだけど、
「偏差値を上げやすい時期」
「偏差値を上げにくい時期」
っていうのが
実際あるんだよね。
(・∀・)
たとえば、
年度初めの
1月組分けテスト
3月組分けテスト
は成績を上げにくい時期。
(>_<)
問題文がどわーーっと
長くなるし、
選択肢の語彙が
難しくなるし、
国語以外の勉強も
忙しいし
という
外部的要因が重なり、
ぱぱぱっと
成績が伸びにくい。
ただ、そんなとき
だからこそ。
地道な積み重ねが
大事。
(・∀・)
とくに春先は
・語彙が難しくなる
・本文が長くなる
ので、
・語句の意味確認
(親御さんが教えるでOK)
・活字に触れる量をふやす
(本でも新聞でも
何ならラノベなんでも可)
のがイイよ。
(,,・`∀・)ノ
たとえば、新小5サピックス3月組分けテスト
物語文の選択肢が
一気にレベルアップしたでしょ。
「いじらしい」とか
「ふてぶてしい」とか
(引用: https://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/cast/ )
意味わかる??
(。´・ω・)?
問題に正解していても
選択肢の言葉の意味が
わからなかったら、
秋以降成績急降下するよ。
↑
このいうふうに
偏差値50を切る子が
案外いる(実話)。
だがしかし、
いまから
正しく努力を積み重ねて
いけば、
夏ごろに
成績が上がるよ。
(*^-^*)
国語って
出題範囲が
他の科目と比べて
広いじゃん!
っていうか、
ほぼ範囲が
あるような
ないような・・・
(;’∀’)
それでも、
やっぱり
中学受験でよく出てくる
語彙やテーマはあるのさ。
新小5・3月組分けの論説文は
オランウータンの暮らしがテーマだったけど、
あれは完璧
中学受験ド頻出・山際寿一先生のゴリラ論の
パクり類題だよ。
( ´艸`)
本番から逆算しつつ、
小5向けに読みやすい題材を
探してきてくれるのが
サピックスのテストの
偉大なところ☆彡
こんなふうに、
よく出題されやすい
テーマや話題はあるけど、
語彙や
テーマキーワードを
コツコツ
ストックするのが
大事。
くれぐれも
次回のマンスリーテストで
成績を上げよう!
とか短期的な目標を
設定しないことが、
ガチで国語の成績を
上げるための
第一歩だよ!!
(,,・`∀・)ノ
中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中
LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。
学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。
「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!
人気バックナンバー
第22回「中学受験に向けて小4までにやっておきたいこと・ベスト3」
第29回「サピックス・グノーブル国語の違いは?」
ID:@701izxix