サピックスの小5マンスリーテストは、しれっと内容が変わっていきまーす。

国語って

「この学年の
この時期には
こういう文章を
読ませよう」

っていう
暗黙の了解が
受験業界には
あります。
(*´∇`*)

その暗黙の了解の
一つが、

小5になったら
説明文ってよりも
論説文の
出題が増えるよね♪

ということ。

別に大手塾サイドから
「○年生の○月ごろに
△△△から○○○重視の出題に
変化していきますよ」
という御触れはございませんが、

流石に国語塾として
16年目、
ずーっと定点観測していると

あたかも
5月ゴールデンウィークごろになると
暑い日が増えてきて、
6月になると雨に要注意・・・
というように

大体、この時期になると
こういう変化が
あるよね

っていうのは
わかるのです。
(*´∇`*)

最近の小5のサピマンスリー問題を
見ていると、

「あー、また地殻変動が始まった」

そういう
要注意の時期に
なってきましたよ!

Sapix5年生は筆者の主張重視の「論説文」へシフト

実際

5年生の3月組分けテストの
説明的文章では
植物ネタだったのですが、

4月マンスリーテストでは
発光ダイオードの話題を
切り口として

常識とか独創力とかについて
筆者が主張を展開していく
論説文っぽい文章になってきました。

おそらく今後のマンスリーテスト
組分けテストを通じて

どんどん小学生が
馴染みがない話題の
具体例が増え、

かつ、

どんどん筆者の主張が
バリバリ展開されていく論説文が
増えていくのでしょう。

例年通りであれば、の話ですが。
( ・∇・)

少なくとも
書いてあることを
書いてあるまま

抽象化しないで
文章を読んできたお子さん。

また、

理科的な興味で
説明文は読めるけど、

筆者の主張や
具体例
反対意見などを
分類しないで
(段落分けしないで)
読んじゃうお子さん。

成績が乱高下しやすいので
気をつけてください!!!
(,,・`∀・)ノ

んじゃ、どーすればいいの??(・∀・)

そんな〜
論説文の成績が
下がったら
困る!!!!!!

何か今のうちに
やっておいた方が
いいこと、ありますか?
( ;∀;)

と途方に暮れてしまいそうな
方へ。

論説文を
得意にするための
はじめの一歩となる
ヒント。

何から取り組んだらいいか、
あなたにお伝えします。

でも、

でも、

でも、

ここから先は
やる気がある人だけ
読んでね。

やる気がないのに
情報過多になっている
状態って
一番キケンなので。

当たり前すぎる
内容なので
超絶つまらないです。

「そういうことが
大事だと
前から知ってますよ。」

「当然じゃ
ないですか!!!」

って感想を持つ人が
めちゃめちゃ
多いだろうね。

でも、書くわ。

きっと、本気で
取り組む人は
少ないので安心。
( ^∀^)

論説文が苦手な
お子さんがやるべき
最初の一歩とは・・・

それは

・ どんな接続詞(つなぎ言葉)があるか
・ 接続詞(つなぎ言葉)の意味

これらをキッチリ
覚えることです!!!!!
(,,・`∀・)ノ

ね、つまんないでしょう。

小4のテキストにも
書いてあるような
事柄でしょ。

だから、できないとは
言わせないよん♪
( ^∀^)

受験本を買いまくって
何冊も読んでいる人には
当然の内容でしょ。

でもさ、実際にお子さんと
一緒に
「常識」レベルに
なるまで覚えて
取り組んでた???
(・∀・)

算数でいえば
かけ算九九レベルです。

「知っている」

「やっている」

「いつでもやっている」

天地ほどの差だよー。

例えば、こんな感じ。

質問
話題が変わるときに
用いる
つなぎ言葉を4つ。
言ってみてください!!!

(本気の人はお子さんと一緒に
4つ書き出してみてね)
( ^ω^ )

(考えないで、スクロールしたら
だめだよん)
( ^∀^)

(一つでもいいから、思い出してごーらん)
(*´∇`*)

では、話題転換のつなぎ言葉4つ。


・ では
・ それでは
・ さて
・ ところで

といった言葉たち。

塾生には覚えてもらっているよ。
(,,・`∀・)ノ

こういう細かい
言葉のパーツと
そのはたらきを
覚えていくことが

筆者の主張を
的確に見抜く最短ルート。

めんどくさいんだけど、

中学受験は暗記なんだよね。

中学受験の一科目で
ある以上、

国語も暗記科目

なんだ。

つなぎ言葉を
覚えていない子は

論説文の
論理関係を
つかみにくいので、

結果的に
ほんとーに
テキトーに
文章を読んでいる
ことになる。

本人としては
真面目に読んでいる
つもりでも、

中学受験=暗記が前提

なので
厳しいと、思うよ。

だから、まずは

マンスリー対策!!!

とかって言って
何か特殊でマニアックな
教材に取り組むのも
いいんだけど、

まずは

・ どんな接続詞(つなぎ言葉)があるか
・ 接続詞(つなぎ言葉)の意味

4年生のときの
教材を引っ張り出して

キッチリ
覚えてくんなまし!!!!!

そーすれば
論説文の意味が
わかりやすく
なってくるので、

国語の成績アップするよ↑↑↑
(,,・`∀・)ノ

中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。

学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。

「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

人気バックナンバー

第43回「初見で素早く主題やテーマを読み解くにはどうしたらよいか??」

第55回「物語文攻略のカギ! 効果的に心情語を覚えるコツは?」

ID:@701izxix