テストってなぜ受けるの? 受けると、どんな「いいこと」あるの?
ねえ
そもそも
テストって
何のために
受けるの?
(*´▽`*)
あまりこういうことを
話す機会も
ないだろうけど、
だからこそ
テストって
何のために
受けるの?
(*´▽`*)
いまは考えてみよ。
サピックスをはじめ
大手塾の先生から
こういう話をきいたことが
ない
っていう小6も
ときどき
いるから
できたら
お子さんと一緒に読んでみてね!
(,,・`∀・)ノ
あらためて、テストを受ける目的ってなに?
目的は
人によって
いろいろ
あるんだろうけど・・・
テストという目標にむかって
勉強するため。
テストがないと
ダラけるから、テストがないと
困るから。
(今回みたいに
コロナ緊急事態宣言→テスト中止
になると困る件)
塾で受けることになっているから、
理由なんて考えたことない。
偏差値を見て、全体から見た
いまの順位を把握するため。
弱点を見つけるため。
人によって
いろいろ
理由はあるんだと
思う。
それでいい。
(*´▽`*)
個人的な考えとしては。テストを受ける理由って
私自身が中学受験して
桜蔭に合格したプロセスや
勝どきで国語専門塾やって
13年目の経験からいうと
テストを受ける理由・意義って
以下の3つ!!
1 わかっていなかったところ・忘れているところを発見するため
2 「時間配分」に慣れるため
3 試験を受ける「マインドセット」を身に着けるため
この3つだと、思ってる。
(,,・`∀・)ノ
1 わかっていなかったところを知るため
解けなかった問題=苦手な分野。
とわかるから
解き直し・復習を
重点的にすればいい。
テストで解けないと
身に染みて
「できてないじゃん・・・」
(一一”)
と実感しやすいので、
復習するきっかけに
すればいい。
ただ、
こういう
弱点確認は
日頃の教材の
出来具合を見れば
実はわかる。
それより大事なのが
これからお話しする
「時間配分」と
「マインドセット」。
ヽ(^o^)丿
2 「時間配分」に慣れるため
本番の試験でも、
40分とか
45分とか
50分とか
60分とか
時間の縛りが
あるわけだから、
決まった時間内に
いちばん点数が
上がるように
問題を解きまくる
ことが大事!
とくに
国語は
ちょっとした
時間の使い方で
得点が変わりやすい。
(*´▽`*)
具体的にいうと
・ どの問題から解くか
・ この問題は捨て問として、いまはパスするか
・ 記述はどの程度、書き込むか
といった
ちょっとした判断
1分2分の使い方で
結果が変わりやすい。
だから
日頃の家庭学習で
25分とか
30分とか
時間感覚を養う練習を
するとおススメ!
そして、
試験のときに
時間感覚が身についていることを
実体験で確認する!!
これが大事。
(,,・`∀・)ノ
3 試験を受ける「マインドセット」を身に着けるため
試験を受けるときって
休憩時間や
解答用紙の回収時間は
あるものの、
4科目
連続して受験する。
当然
解き終えた
問題の
答え合わせなんか
できない。
(*´Д`)
「あー、前の科目
あんまりできなかったなぁ」
って気になったとしても、
日頃の家庭学習のように
「はい答え合わせしようね」
とできないので、
いま目の前のことに
意識的に集中する
マインドセットが大事!!
(,,・`∀・)ノ
いま取り組んでいる
試験問題に集中できないと
前の時間の科目に
意識をうばわれて
いわゆる
ケアレスミス
凡ミス
ってやつを
やりがち。
ケアレスミス
凡ミス
だったね
と名前をつけて
片づけることは
簡単だけど、
あえて
ここは
「前の科目の結果が
気になって
問題選びを間違えたー!
本文に線も引いてないじゃん!!」
と
はっきり言語化しておきたい。
(・∀・)
テストを受けることで
得られる最大の収穫は
気持ちの切り替え方を
実地で学べること。
(*‘ω‘ *)
家では味わえない雰囲気を
糧にして
さらに成長していこう!!
(,,・`∀・)ノ
中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中
LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。
学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。
「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!
人気バックナンバー
第4回「サピックス・アルファクラスになる子って、どんな子?」
第15回「ことわざ・慣用句をマスターする秘訣は?」
ID:@701izxix
(1クリックで登録・解除完了!)