関東大震災から100年となる節目の年! 9月1日は防災の日

引用: 気象庁「関東大震災 写真集」横浜海岸の焼け跡

関東大震災が発生したのは
1923年9月1日11時58分。

相模湾北西部を震源とした地震で
マグニチュード7.9と推定され、

埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県で震度6を観測、
北海道道南から中国・四国地方にかけての
広い範囲で震度5から震度1を観測しました。

ここまで広範囲の
はげしい揺れって
想像できません・・・
(*_*;

こういう節目となる年には
社会の時事問題で
狙われやすいです。

最近の中学入試社会は
地図や表といった
資料の読み取りが
好まれます。

じつは直近の入試でも
災害関係の問題は
それなりに多く出題
されています。

地図であったり、
グラフや表など
現場思考系の問題と
相性がいいこともあり、

出題されやすいのでしょう。

昨年、災害関連の
問題が出題されていない中学では

来る2024年度入試で
出題されるかも
しれませんね。
(*´ω`)

また、関東大震災に
見舞われた1923年といえば、
大正12年。

大正時代の出来事の
並べ替え問題も
ありかなー、と。
(・∀・)

その他、社会に限らず

・ 理科の地震の問題

・ 国語で防災意識や対策を意識した論説文

など、出題されても
不思議はありません。

時事問題ばかり
やればよい、

というわけでは
ありませんが、

やってないと
決定的に差がつくのが
時事問題。

とくに「〇〇周年」問題は
早めに確認しておくのが
おススメです!!
(,,・`∀・)ノ

中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。

学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。

「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

人気バックナンバー

第47回「読書感想文から公立中高一貫校対策まで 夏の作文対策特集!」

第89回「この兆候があったら国語の成績が爆伸び!」

第92回「記述問題で時間がかかる! テンポよくポイントを押さえる方法は?」

ID:@701izxix

(1クリックで登録・解除完了!)