「本当に毎日5分やります!」って人だけ、読んでください。 これを読んで実際にやってくれた人は 「国語の成績UP」という 最高のお年玉が手に入ります。 ご家庭でやっていく過程で 1 「記述やだなー」って気持ちが減ります 2 […]
「【サピックス】国語の成績アップ学習法」の記事一覧
【読書の秋企画】地元の図書館で中学受験向けの本を探す方法!【お手軽読書】
中学受験の読解力を高めるために、どんな本をよんだらいい? 中学受験をする上で どんな本を読んだらいいの? って質問をいただくのですが、 正直言って、 なんでもいいです。 とりあえず「たっくさん読んで!」 (*^▽^*) […]
【サピックス国語・出題傾向】物語文の主人公のトレンドは〇〇〇な主人公!
2022年物語文のトレンド=「〇〇〇な人」が主人公! とくに小6の サピックスオープンとか 志望校別のテストの問題を 見てみると、 出題傾向が はっきりしてきているなー。 (*´ω`*) よく出題される タイプの主人公っ […]
【サピックス小5頻出テーマ】円楽と猪木をなつかしみ、しのぶ秋(親しみありすぎて敬称略)
サピックス小5物語文で必出のテーマとは? ここ数日、昭和を彩り 近年まで活躍なさっていた 有名人の方が 天国に旅立ってしまい 物悲しい気分に なっておりました。 (´;ω;`) お子さんよりも 親御さんのほうに 響くかな […]
【驚愕】サピックス小6生・夏期講習期間に「有名中」は何校分解けば、大丈夫?【国語過去問】
サピックス生の小6夏の風物詩「有名中」がやってきた!! 今日も暑いねー! (・∀・) 今年も厚いねー!分厚いよ! サピックスから 小6生に送られてくる 「有名中学入試問題集」。 (通称「有名中」!) (・∀・) 持ってみ […]
【サピックス選択肢問題】本当の意味での「消去法」。できていますか?【解き方大事】
SAPIXのマンスリーテスト。選択肢問題の正しい解き方、できていますか? 選択肢問題を解くとき 「消去法で解けばいいんだよ!!」 と説明されることが 多いですね。 (*´ω`*) ただ、実際 「消去法」が正しく 使えてい […]
【家で学べる中学受験国語・頻出テーマ】プリキュアを見ながら多様性について考える
「ジェンダー論」「多様性」は中学受験のかくれ頻出テーマ! さーて、今回もいつものように 中学受験国語の旬なキーワードを ご紹介していくよん! (,,・`∀・)ノ 最近の中学受験業界では ・ 多様性を理解する・認める ・ […]
【バイリンガル教育との両立】「英語教育」しながら「中学受験レベルの国語力」を身に着けるには?
英語教育の早期化・バイリンガル志向の中での中学受験!! 最近(といってもここ2~3年、 それなりに昔からなんだけど)、 幼少期に英語を頑張ってきた ご家庭からのお問い合わせが 増えてきている。 おおよその流れとしては、 […]
【サピックスマンスリーテスト】要注意!お子さんが成績急落する兆候は、ココにあらわれる!!
サピックスマンスリーで成績が「急に」下がったの? こんにちはー! 成績が下がる兆候・・・ ( ;∀;) なーんて書き出しをすると 縁起でもない! そんなことはない!! 考えたくもない!!!!! って人もいるかもしれないね […]
【小6第2回サピックスオープン国語】以前ブログでキーワードをご紹介していましたが、書けましたか?
今年の小6サピックスオープンはあるあるネタのオンパレード♪ 小6のみなさま! サピックスオープン お疲れさまでした!!! (*´▽`*) 今年度の B問題(記述ばっかりの)は あるあるネタ だらけでしたね! 第2回サピオ […]