Sapix晴海校・晴海トリトンスクエアに爆誕! いやはや 驚きました! Σ(・ω・ノ)ノ! ついに勝どきに サピックスがやってきた! SAPIXのウェブサイトに 記載があるように ↓ ↓ サピックス>新校舎開校のお知ら […]
「ここで差がつく【合格心理学】」の記事一覧
【2023年度合格報告】御礼参りに伺いました。
努力に努力を重ねた上での神頼みは大事!! 今日はお天気がよかったので、 お礼参りに行ってきました。 今年の受験生の合格祈願に お参りさせて頂いた とある中央区内の神社へ。 東京大空襲の戦災を 免れた・・・ こちらの神社で […]
明日の本命校入試合格に向けて、今日やるべき「最後の微調整」と合格のコツ
本命校試験前日だからこそ、やっておくべきことは? いよいよ明日から 東京・神奈川 中学入試スタート! (,,・`∀・)ノ これから 本命校入試という お子さんが多いので、 合格を勝ち取るために 今日のうちに やっておいて […]
【入試本番。合格の心構え】試験時間50分間集中をキープする方法!!
試験当日、テスト問題に集中して合格をつかめ! 明日から千葉県入試が スタートするぞ!! ってことで、 入試当日、 テスト問題に集中する上で 効果的な方法を お伝えします! (,,・`∀・)ノ ちなみに 私が桜蔭に合格した […]
sapix偏差値60以上の子が当たり前にやっている、サピックスマンスリーテストの解き方
サピックス国語偏差値が60以上の子にとって、この解き方は当たり前! 9月は外部から依頼を受けた 校正作業に取り組みつつ、 レギュラーの授業をやってたら もう月末じゃん! Σ(・ω・ノ)ノ! うおー真面目に 仕事してしまっ […]
【試験直前期の追い上げ方】過去問ばかりやるな!素直に弱点補強!!
試験直前にやったほうがよいこと!!! もうすぐ2月入試ですね。 (*´▽`*) 受験生のあなた! (*^_^*) 試験までの大事な時間を どう過ごすか? さくっと ノートとペンを 用意して、 いまからやることを 全部思い […]
【小6要注意】テストに引きずられ過ぎて、志望校合格という目的を忘れてはいけない。
小6の9月段階。たしかに模試は大事だけど・・・ 9月になって 小6は日曜日に志望校別特訓が開始! (´▽`*) いよいよ 「自分の行きたい学校」を 意識する季節になってきたね。 そういうときに 模試の結果をどうとらえるか […]
小3・小4・小5・小6各学年における成績上昇の決め手!【こんなにも違う】
小3・小4・小5・小6各学年で成績上昇の決め手となるのは何? あまり意識していない人が 多いかもしれないけど、 各学年ごとに 成績上昇の決め手になる 要素って ちがうんだよね!! (*´▽`*) 小3~小6まで どんな要 […]
サピックス小4復習テスト説明文を読んで、熱帯雨林について考えてみた。
焼畑農業が熱帯雨林減少の原因になり、地球温暖化にもつながる。 サピックスの小4段階では 理科・社会の理解を深める 文章が出題されやすい。 (*´▽`*) うーん、無駄がない。 合理的なサピックス。 いままでも バイオマス […]
【中学受験本番の心構え】試験は一回きりだから、本番では傾向も対策もヘチマもないのだ。
中学受験千葉県受験でペースを作りつつ、本命目指してラストスパート! 連日寒い日が続くけど、 いま受験してる子は おつかれさま! (*´▽`*) 今年はコロナで異例づくしと 思われるが、 志望校目指して 全力をふりしぼれ! […]