今年の時事問題。少子化問題が出題されそうな予感! 岸田文雄首相が 「異次元の少子化対策」を 掲げたことで 今年のキーワードになってくるのが 「少子化対策」! 2022年の出生数が 79万9728人 ・・・となり はじめて […]
「本番出題比率は高い【時事問題】」の記事一覧
【2023年-2024年時事問題】石川県能登地方で地震発生。珠州市で震度6強
石川県能登半島地方でマグニチュード6.5の地震発生 (引用: https://weathernews.jp/s/topics/202305/070075/ ) ゴールデンウイーク中にも かかわらず、 大規模な自然災害が。 […]
【2022年‐2023年時事問題】今年の出題予想と、紅白歌合戦の共通点。
今年の時事問題は何が出題されるか? 来たる入試で狙われる 時事問題は何か? ってことで 最も大きなテーマである ・ 円安 ・ 戦争 についてはすでに記事に まとめてる。 (*´▽`*) まだ読んでない人は チェックしてね […]
【2022年-2023年時事問題】ワールドカップ・産油国カタールで開催中!【貿易問題で出題?】
カタールで今年のワールドカップ開催中! サッカーはいつもあまり 観てないんだけど、 昨日の日本vsドイツ戦は すごかった! \(^o^)/ 2対1で! 逆転勝利!! これはアツイ!!! 浅野選手すごーーい! にわかファン […]
【2022年-2023年時事問題】関東甲信など最短の梅雨明け!
関東甲信と東海、九州南部の梅雨明けを気象庁が発表! 引用: ウェザーニューズ 「めちゃくちゃ暑い日が続くね!」 と思ったら、 もう梅雨明けなんですね。 最短記録だそうで。 (;・∀・) 関東地方は 6月6日に梅雨入りして […]
【2022年-2023年時事問題】「食糧危機・貿易問題」が狙われる!【ヤバい円安】
食糧問題・貿易問題が来年の時事問題の目玉!! 「来年の事を言えば鬼が笑う」と いわれていますが、 「これ面白そうな題材♪」と 感じていたのに ブログ記事にしないまま、 結局中学入試本番で 出題されたら 超絶つまらない 【 […]
【海城中・論説文出題】国語が苦手な子こそ、本を読もう。新聞を読もう(入試本番で出るよ!)
やっぱりコロナ影響下の受験では、コロナを意識した文章が出るのね。 去年の8月頃 今年も続くよ 「コロナとともに生きる時代」の論説文テーマ! ってブログ記事で 論説文の出題予想を 軽くしたんだけど、 やっぱり出題されるんだ […]
【2022年-2023年時事問題】ロシアのウクライナへの侵攻開始
ウクライナへのロシア侵攻開始。 (引用: https://mainichi.jp/english/articles/20220224/p2g/00m/0in/028000c ) プーチン大統領はウクライナでの 特別な軍事 […]
【2022‐2023年時事問題】日本を襲う物価上昇・インフレの波。うまい棒ショック!
世界的なインフレ!!物価上昇の波が日本にも波及 「駄菓子屋で10円で買えなくなる・・・」 と全国の子ども達に ショックを与えた 「うまい棒」の値上げ! (; ・`д・´) いままで10円で買えていた うまい棒が 12円に […]
【2021‐2022年時事問題】北京オリンピックに対し外交的ボイコット!
2022年開催予定・冬の北京五輪に対し、アメリカが外交的ボイコット表明! 2022年2月に開催予定の 北京オリンピックとパラリンピックに アメリカが 政府関係者を派遣しない 「外交的ボイコット」 を表明したことが 話題に […]