中学受験国語では「本文への線引き」が大事、と言われているけど! 国語が苦手な子100人に聞きました! 「国語の問題に線を引くほうがいいと思いますか?」 えーーーー 本文に線を引く意味がわかんない 本文に線を引いても部分点 […]
「大手塾で教えていない【読解テクニック】」の記事一覧
最近の男子校入試問題を解いていて、感じること。
男子校の国語は差がつきにくい。だから、安心? 確かに男子校の 入試点数結果を 見てみると、 算数ほど 点差がついていないので、 国語は多少できなくても 大丈夫!! (*´▽`*) やっぱり 男の子の受験は 算数でキマり! […]
【サピックスに追いつけ】日能研・四谷大塚・市進・栄光生の国語勉強法【LINE相談】
「サピックス以外の塾に通う場合」の要注意ポイント! ※ 記事の最後に サピックス生への 教材の使いこなし方アドバイス 追加しました!! \(^o^)/ 国語の家庭学習で 時間的に余裕がある お子さんだなー と思っていたら […]
サピックスに通塾していない人こそ、【物語文攻略セミナー】に参加してほしい本当の理由。
小3~小5対象セミナー・11歳までにマスターしたい【テーマ読解×心情語】で物語文を得点源にする家庭学習術! 小3~小5サピックス生対象【テーマ読解×心情語】で物語文を得点源にするセミナー (長いので、以下「サピックス物語 […]
9月10日放送『教えてもらう前と後』辞書引き学習について取材を受けました!
「辞書引き学習」のメリットをお伝えします! 成績爆上げ中の生徒の辞書↑↑ パチリ (*・_[[◎]]o 9月10日放送分『教えてもらう前と後』 📺TBS系列毎日放送📺 【 辞書引き学習 】特集で ハートフル国語塾が取材を […]
中学受験新年度スタート!新小4で成績を確実に上げる勉強法
中学受験の新年度スタート いよいよ2月となり、大手塾での新年度もスタートしましたね。 新しくハートフル国語塾に通塾する生徒たちもよろしくね(*^^*) 楽しみながら成績アップ&表現力向上していきましょう。 2020年度改 […]
みんな記述の勉強を難しく考えすぎ。
記述問題。どうやったら解けるようになる? 家庭学習でいちばん取り組みにくいのは「国語の記述問題」ですね。 なんで難しいかっていうと 1 そもそも「本文の理解」ができていない 2 「本文の理解」ができたとしても、「問い」の […]
国語の成績が上がらない最大の理由と解決策
中学受験国語の成績が伸びない最大の理由 細かいところで理由を探せば、 ・ 語彙力が足りない ・ 読書など活字に触れる習慣が足りない ・ 家庭学習をしていない ・ 戦略がない ・ 試験でのメンタルが弱い などなど、いろいろ […]
中学受験国語の読解問題を攻略する!
中学受験国語の読解は「小さな努力」が報われる 中学受験の国語の読解は「何をやったら成績が上がるかわからない」。 だから、やらない。対策しない。放置。 で、どうするの?(数か月後に狼狽) となりやすい科目。 しかし、みんな […]
中学受験で国語の成績が安定しない最大の理由と解決策
中学受験国語は親泣かせ・受験生泣かせ 「国語の成績がいい時はいいんですけど、安定しないんです」 「ほかの科目に比べて波が大きくて」 「国語の偏差値が前回比マイナス10で泣きそうです」 「本人、今回のテストはパッチリ!って […]