物語文を得意にするには、比喩表現を理解するのが近道! 物語文の読解問題の ラスボス的存在が 「比喩表現の理解」。 基本的な あるある比喩表現については こちらでまとめた通り♪ (*´▽`*) ↓ ↓ 【物語文の出題定番 […]
「サピックスsapix【マンスリー組分けテスト対策】」の記事一覧
【物語文トレンド】「進学困難な孫娘を応援するおばあちゃん」が頻出パターン化している2023年の日本
中学受験物語文はいまの日本の縮図!女の子の進学問題!! 最近の物語文では なるべく新しめの文章を 出題しよう♪ という傾向が強いので、 どうしても基本設定が 似てくるのがお約束! (,,・`∀・)ノ 「以前はこんな設定の […]
小学校の夏休みの宿題もやり方次第! 中学受験の学力に結びつける方法(2)読書感想文編
読書感想文を「やっつけ仕事」にしない! 中学受験につながる戦略とは? 夏休み突入企画! ということで、 小学校の夏休みの宿題もやり方次第! 中学受験の学力に結びつける方法(1) 小学校の宿題を 受験学力につなげる アイデ […]
【サピックス小6国語】組分けテストで成績が急落するのはなぜ?
マンスリーテストだと成績がいいのに、組分けテストで成績が下がる! サピックスにお通いの お子さんにとって 来たる夏期講習の クラスを左右する マンスリーテスト! なんといっても クラス上下動幅に 制約がないので 緊張感走 […]
【sapix小6国語】マンスリーテストで難しくなるポイントと対策(2023年最新情報)
サピックスの国語が難しいのは昔からだが・・・ SAPIXのテキストは 以前から 「解きごたえ」があるんだけど、 それに輪をかけるように 最近のマンスリーテストは 難化傾向。 もちろん いままでのテキストで 学んだことの応 […]
【小6サピックスマンスリーテスト5月】国語平均点90点越えの結果。簡単だった理由は?
6年生の5月サピックスマンスリーテストは簡単だった? 今回の小6マンスリーテストの 読解問題をざっと見た感じ、 正直、簡単だったかなー。 (*´▽`*) もちろん、得点が伸びなかった・・・ (´;ω;`) という人もいる […]
【小6サピックス4月マンスリーテスト】嫁姑問題への理解が必要?←はい、御三家で出題されたので。
サピックスのマンスリーテストは相変わらず出題がエグイ件。 小6になると 「手加減しませんよ!」と 言わんばかりに 難しさがアップする サピックスの マンスリーテスト!! (,,・`∀・)ノ 近年、 主人公が子ども(小学生 […]
【SAPIX新小6】3月組分けテストの国語平均点67.5点!「本文への線引き」が平均点死守の命綱
小6サピックス・3月組分けテストは大波乱! 年度更新時の組分けテストは 「新学年はこのくらいの 難度でいきます! 難しくなるけど ビビらないでね!! よろしく!!!」 ( *´艸`) という サピックスからのご挨拶。 な […]
【サピックス新小4】マンスリー・組み分けテストの注意点3つ!
サピックス小4生向け。マンスリーテスト・組み分けテストの注意点3つ! 新小4になると いわゆる中学受験のための 通塾が本格化しますね。 (*´▽`*) サピックスに慣れるため あるいは、定員対策で 以前から入塾していた方 […]
【小6マンスリーテスト】受験生はマンスリーテスト対策への深追い注意!
マンスリーテストと志望校の問題が違いすぎる! 秋が深まってきて そろそろ 「受験本番まであと〇日」 なんていう カウントダウンが始まる頃ですね。 このころになると、 マンスリーテストは 妙に難問化してきます。 選択肢の正 […]