6年生の5月サピックスマンスリーテストは簡単だった? 今回の小6マンスリーテストの 読解問題をざっと見た感じ、 正直、簡単だったかなー。 (*´▽`*) もちろん、得点が伸びなかった・・・ (´;ω;`) という人もいる […]
「サピックスsapix【マンスリー組分けテスト対策】」の記事一覧
【小6サピックス4月マンスリーテスト】嫁姑問題への理解が必要?←はい、御三家で出題されたので。
サピックスのマンスリーテストは相変わらず出題がエグイ件。 小6になると 「手加減しませんよ!」と 言わんばかりに 難しさがアップする サピックスの マンスリーテスト!! (,,・`∀・)ノ 近年、 主人公が子ども(小学生 […]
【SAPIX新小6】3月組分けテストの国語平均点67.5点!「本文への線引き」が平均点死守の命綱
小6サピックス・3月組分けテストは大波乱! 年度更新時の組分けテストは 「新学年はこのくらいの 難度でいきます! 難しくなるけど ビビらないでね!! よろしく!!!」 ( *´艸`) という サピックスからのご挨拶。 な […]
【サピックス新小4】マンスリー・組み分けテストの注意点3つ!
サピックス小4生向け。マンスリーテスト・組み分けテストの注意点3つ! 新小4になると いわゆる中学受験のための 通塾が本格化しますね。 (*´▽`*) サピックスに慣れるため あるいは、定員対策で 以前から入塾していた方 […]
【小6マンスリーテスト】受験生はマンスリーテスト対策への深追い注意!
マンスリーテストと志望校の問題が違いすぎる! 秋が深まってきて そろそろ 「受験本番まであと〇日」 なんていう カウントダウンが始まる頃ですね。 このころになると、 マンスリーテストは 妙に難問化してきます。 選択肢の正 […]
【サピックスマンスリーテスト小4】10月で出題されたのはド頻出の里山テーマ!
sapixマンスリーテストの頻出テーマを探る! サピのマンスリーテストでは 「この学年の前半あるいは後半で このテーマを出しますよ~♪」 って決まっているところが素敵。 (*´▽`*) もちろん 事前にお知らせとか ある […]
【サピックス小5頻出テーマ】円楽と猪木をなつかしみ、しのぶ秋(親しみありすぎて敬称略)
サピックス小5物語文で必出のテーマとは? ここ数日、昭和を彩り 近年まで活躍なさっていた 有名人の方が 天国に旅立ってしまい 物悲しい気分に なっておりました。 (´;ω;`) お子さんよりも 親御さんのほうに 響くかな […]
sapix偏差値60以上の子が当たり前にやっている、サピックスマンスリーテストの解き方
サピックス国語偏差値が60以上の子にとって、この解き方は当たり前! 9月は外部から依頼を受けた 校正作業に取り組みつつ、 レギュラーの授業をやってたら もう月末じゃん! Σ(・ω・ノ)ノ! うおー真面目に 仕事してしまっ […]
サピックス国語偏差値50に届くまで、まずやるべきことはコレ(とくに小4)。
サピックス国語偏差値50を取りたいなら、まずはコレをやって! 夏期講習おつかれさまです! (*´▽`*) 講習がひと段落したところで、 やっておいてほしいこと (とくに小4)。 これは ズバリ 辞書引き! 本文中の語彙の […]
【サピックス選択肢問題】本当の意味での「消去法」。できていますか?【解き方大事】
SAPIXのマンスリーテスト。選択肢問題の正しい解き方、できていますか? 選択肢問題を解くとき 「消去法で解けばいいんだよ!!」 と説明されることが 多いですね。 (*´ω`*) ただ、実際 「消去法」が正しく 使えてい […]