問題を解くときの「線引き」「印付け」なんか、やってられるか! レギュラーで来ている塾生の子が 「前よりだいぶ 文章が読みやすくなった」 ってボソッと つぶやいていたので、 「ねえ、もし 『本文への線引きを やめてもいいよ […]
「サピックスsapix【マンスリー組分けテスト対策】」の記事一覧
【sapixの難易度変化】サピックスのマンスリーテスト・組分けテスト突然難しくなるから要注意!
春先はサピックスのマンスリーテスト・組分けテスト突然難しくなるタイミング! サピックスのマンスリーテストや 組分けテストは 突然難しくなるから 要注意! 勝どきで国語塾を運営して 16年目だからこそ わかるのですが、 学 […]
【小6は2月にマンスリーテスト】「テストが難しい」とはどういう状態か?4タイプ
サピックスのマンスリーテストが「難しくなった」と感じる4タイプ! 小6は新年度 初回授業が 2月マンスリーテスト なんだよねー! (/・ω・)/ 早速のテスト お疲れ様です! さて、 お子さんがマンスリーテストを 受けた […]
【サピックス新学年入室・組分けテスト】文章が長すぎ!時間不足にならなかった?
SAPIXは新年度入室・組分けテストになると長文化・難問化する! ハートフル国語塾の LINE登録者さんには テスト前に 「新学年組分けテストは 気を付けてね!」 「読む分量が増えるよ!」 「時間配分が命!」 (,,・` […]
【2022年入試開幕&サピ新学年組分けテスト】実力を出し切るために、時間を味方につけろ!
本番もサピックス組分けテストも「時間の使い方」が鬼重要!! 答案添削に明け暮れていたら 明日はもう1月10日!! サピックスの新学年組分けテストが あるし、 埼玉県入試がスタートするじゃないか!! Σ(・ω・ノ)ノ! 明 […]
時間配分が苦手なお子さんでも、テストがサクサク解けるようになる魔法の声かけ!
テストのときに時間配分を考えている余裕がないんだけど!! テストのときは 時間配分が大事だよ!! 時計に気を付けてね!!! (/・ω・)/ って言われても、 お子さんの側からすると 何に気を付けたらいいのか わかんない! […]
鬼滅の刃を読んで読解力をアップ!単行本で読むべき3つの理由・後編
「鬼滅の刃」は中学受験に必要な読解力アップにつながる良書! キメツの刃は マンガだからと バカにすることなかれ! (`・ω・´) ストーリィ性に富んだ 内容の濃い作品だよ。 いま遊郭編が TVで始まりましたが、 テレビア […]
鬼滅の刃を読んで読解力をアップ!単行本で読むべき3つの理由・前編
「鬼滅の刃」を単行本で読むと読解力が身に着くようになる! 少年ジャンプでの連載は 惜しまれながら終了したものの、 テレビアニメや映画として 絶大な人気を誇る 「鬼滅の刃」。 小学生の間でも 大流行したね。 (*´▽`*) […]
【サピックス出題傾向】授業内容の理解を深める良問がマンスリーテストで増えている!
サピックスのマンスリーテストは良問多め。うれしい変化! 最初に結論! とくに小5のマンスリーテストや サピックスオープン。 今年は良い問題が多い!! (,,・`∀・)ノ 勝どきで14年 国語専門塾をやっているので、 サピ […]
【サピックス10月マンスリー小5】物語文はレトロな文学作品登場!<中略>多めで中学受験向けにアレンジ
小5サピックスマンスリーテスト物語文は「意外な文章」が出題される! 2021年10月の 小5マンスリーテスト お疲れさまでした! (,,・`∀・)ノ 通常秋以降の 小5マンスリーテストは 難しくなっていくのですが、 今回 […]