戦争テーマは今までも、これからも出題され続ける! サピックス教材でも 8月は戦争テーマの 文章を読んでいるんじゃ ないかな。 (*´▽`*) 【武蔵・桜蔭で戦争文学出題】「子どもが理解しにくい物語文」の得点力を高める方法 […]
「【物語文】の解き方」の記事一覧
森絵都さんの名作「クラスメイツ」を中学受験視点から語ってみた!!
中学受験頻出!! 森絵都さんの名作「クラスメイツ」 森絵都さんの 「クラスメイツ」!! (*^▽^*) 中学校の 同級生 24人 それぞれの立場から 1年間の 学校でのイベントを つづりつつ、 ひとりひとりが 他の同級生 […]
語彙力問題集はやったほうがいいですか?
「語彙力なくて、本文がわからない!」どうしよう!! 中学受験で 出題される 文章って そもそも 中学生・高校生向け、 場合によっては大人 が読むような文章!! だから、 本文を読んでも 言葉の意味がわからない (´;ω; […]
【小6サピオープン・頌栄過去問から学ぶ】感情が〇〇する表現は、記述問題になります。
やっぱり「頻出の形」は存在する! それが中学受験国語 サピックスマンスリーや サピックスオープン の物語文。 もちろん入試本番でも 「あーこれ必ず出題されるよね!」 っていう ド定番な心情描写がある。 (・▽・) どんな […]
【実はNG】「本文に書いてあることをよく読んで」という声かけでは、小6以降伸び悩むワケ。
「本文に書いてあることを、よく読んで」という親の声かけは、実は危険! 「本文に書いてあることを、よく読んで」 問いに答えよう!! っていうのは 受験本に書いてあったり、 サピの先生も言っていたりするのに、 なぜ危険な声か […]
【今日は父の日】お父さんありがとう♪
父の日に寄せて☆ お父さんありがとう! お父さんありがとう。 (*- -)(*_ _)ペコリ お仕事もがんばっている上、 子どもと一緒に 勉強したり、 遊んだり、 お母さんを いたわったり、 いろいろなこと がんばってく […]
【サピックス小3→小4】国語の長文問題を解けるようにするには?【LINE相談】
サピックスの小3→小4の学年進級時は要注意! いままでの常識が通用しない サピックスの学年進級時は 文章のレベル 文章の長さ 問題の難しさ 飛躍的に変わるので要注意!! サピックス小3→小4進級時に国語の偏差値が急落する […]
【サピックス小4の壁】記述問題の答え合わせができず、心許ないです。【LINE相談】
小3→小4。サピックス教材の記述問題を家で採点できない。どうしよう? 今回は 家庭学習の記述が 採点できない・・・ (><) という お悩みにこたえたよ!! (,,・`∀・)ノ 同じお悩みの ご家庭が多いと思うので、 ( […]
【小3→小4進級】読解力が壊滅状態で困っています。対策は?【LINE相談】
小3→小4進級時の読解問題は格段に難しくなる!! 小3のノリで 小4のテストを受験すると レベルのちがいに ビックりするので要注意! ( °△°) 進級の方も 新入会の方も ぜひ家庭学習のポイントを チェックしてね! ( […]
【無料プレゼント】「入試で狙われる」頻出テーマの物語文本文&問題【期間限定】
クリスマスプレゼント企画 メリークリスマス! ヽ(^o^)丿 冬期講習に向けて がんばっているお子さんと お子さんをサポートしている 親御さんに クリスマスプレゼント (≧▽≦) この冬の入試や サピックスマンスリー グ […]