入試直前期は「守り8:攻め2」くらいで丁度いい

入試直前期に大事なのは
「落ちない」ようにすること。

大逆転しようという発想よりも
ズッコケないようにしようという考え。

「合格しよう」とあせる受験生は
直前期の勉強や本番で
余計なことをやろうとして
自分で自分を大変にしちゃう。

「落ちない」受験生は
直前期の勉強や本番で
基礎を固め、苦手をつぶし
自分に自信をつけていく。
守りを重視する。

「親御さんのマネジメント力」も問われる中学入試直前期

親御さんも大逆転を狙って
難しいもの・人がやってなさそうなもの
に走らないほうがいい。

↑ ↑
これ「バクチ」っていいます!
(*‘∀‘) 試験には出ませんが(笑)

なせなら、
合否につながる得点差がうまれるのは
誰でもやっている問題だから。

「うわーこれ〇〇中を受ける子なら
当然できるでしょ」
ってところができなくて、落ちる。

どうあがいても
みんな間違える問題もあるから、
そんなの気にしない。

(過去問の丸付けしていると
「みんながことごとく間違える」問題は実在する
ってことがわかる)

だから、
ムリにやらせすぎない。
(^o^)丿

子どもに「やらせすぎちゃう」親御さんの特徴!!

夫婦関係は大事!

夫婦関係において

「妻に理解にされてないなぁ・・・」

「夫に大切にされてないなぁ・・・」

「自分だけ頑張っているなぁ・・・」

「こいつ俺の苦労、わかってない・・・」

「夫が話をきいてくれないわ・・・」

って感じが
日常になっている人は要注意!!
( ゚Д゚)ホントウデス!!

本来パートナーと話しあって解決すべき
モヤモヤに直面するのを避けて

子どもの「合格」って形で
{無意識レベルだけど)
モヤモヤを解消しようとしてる人が、時々いる。

こういうケースって
一旦成績が下がりだしたときは、
どこまで下がるか読めないから
合格戦略的にもコスパが悪い。

夫婦関係に向き合いましょう
っていうのは、

きれいごとじゃなくて、
最強の合格戦略。
ヽ(^o^)丿

理想論じゃなくて、
中学受験に18年かかわってきた
リアリストの発想。

子どもはナマイキっていっても
まだまだピュアだから
あなたの意図をできるかぎり
けなげに、くみ取ってるよ。

早く気が付いてあげて。

これは親御さん自身で気が付くしかないから。

お子さんの生活面や精神的な負担が
大きくなる前に。

あーーー・・・
あんまんをレンチンしすぎたら
はじけた( ;∀;)

問: ここで「はじけたあんまん」の写真を、
筆者が追加したのはなぜですか。
このブログ記事全文をふまえて説明しなさい。

ここにきて
まさかの比喩問題?!?!?
Σ(゚Д゚)

さては、グ〇ーブルの回し者・・・
「家庭用学習問題」だな・・・?
(深い意味はないです。ギャグです)

答えがわかった人はLINE@から解答を送ってください☆
「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

ID:@701izxix

(1クリックで登録・解除完了!)