サピックスの偏差値はどこまで頼りになるのか?

大手塾でも
受験対応期間が完了し

そろそろ
新学年での授業が
始まる頃ですね。
(*´▽`*)

最初の授業が
テスト

なんて大手塾・学年も
あるようですが、

幸先の良いスタートが
切れますように
応援しています!
(,,・`∀・)ノ

さて、

今年の受験を
終えたところなので

気が付いたことを
備忘録的に
振替っておきます。

今年の入試で
しみじみ実感したことは、

偏差値は
参考になるけれど、

必ずしも
決め手にはならない

ということです。

今年卒業していった
生徒さんは
2月1日午前入試に
合格していきましたが、

必ずしも安定して
いわゆる80%合格偏差値に
届いていませんでした。
(;・∀・)

それなのに、
どうして合格しているか?

というと

サピックスの偏差値が
反映されやすい
中学校を受験して
いなかったから。

サピックス偏差値通りに
反映されにくい中学校とは

具体的にどういう
学校か?

というと

・ 独自すぎる問題を出題する男子校

・ サピックスの問題よりも基本的な問題を重視する女子校

のこと。

サピックスの問題作りは
ざっくり言って

・ 選択肢問題が多めの男子難関校

向けという印象なんですね。
(あくまで個人の感想でーす)
(*´▽`*)

そして、

5年生くらいまでは
男子校・女子校問わず
解いてほしい問題が多い

が多いのですが、

6年生、
とりわけ6年秋以降の
マンスリーテストになると

「この問題を解けないとダメですか?」
(´;ω;`)

って問題が急増します。

もちろん
解けるに越したことは
ないのですが、

その一方で、

解ける必要、
必ずしも、ないよねぇ・・・

とも思ってしまうのです。

ただ、これだけ書くと

サピックス偏差値に
全然届いていなくても
合格できるんだ!

と誤解なさる方が
いらっしゃるかも
しれないので、

念のために
補足しておくと、

受験する中学校の
レベルで
基本となるような問題は
徹底的に復習していますし、

その学校が好むテーマに
関しては
しつこく確認しています。

もちろん、
4科目とも弱点克服に
向き合っての上です。

とくに年明け1月は
バキバキにやり込んでました。
(ご家族皆様の協力があったのも確かです)

ですから、
正確に言うと

偏差値が届いていなくても
合格する

というよりも

志望校の傾向から
考えて
やたら高度な部分は捨てる。

逆にサピックスでは
今更出題されないけれど
基本的な知識や
その中学校が好む内容に
注力する。

つまり、

取捨選択が
大事だね!!
(,,・`∀・)ノ

ってことです。

それから、
男子難関校で
癖のない問題を
出題する学校については

サピックス偏差値の
信頼性は高いです!

まとめ・サピックス偏差値と上手に向き合い、合格の道を探す!

相対的な
自分の位置を知るために
便利なサピックス偏差値ですが、

必ずしも
受験する中学校と
サピックスの出題傾向が
同じでない場合、

サピックス偏差値に
左右されすぎないで
受験日程を決め、
合格を勝ち取ることが
大事かと!!
(,,・`∀・)ノ

過去問演習や
サピックスでのテストの結果を
参考にして、

弱点は冷静に
克服しつつ

新年度の成績アップ、
そして志望校合格に
つなげていこうね!
(,,・`∀・)ノ

中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
成績アップのコツをこっそりお届けします♪

学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。

「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

人気バックナンバー

第55回「物語文攻略のカギ! 効果的に心情語を覚えるコツは?」

第75回「本文への線引きができるようになる3ステップ!」

第80回「テキストの音読をやったほうが成績が上がるの?」

ID:@701izxix

(1クリックで登録・解除完了!)