第4回合格力判定サピックスオープン・物語文の出題は辻村深月先生!
以前、四谷大塚の
合不合判定テストでも
出題された
【四谷大塚・合不合判定テスト】2024年1月~2月受験生は辻村深月先生の新作を読もう!
辻村深月先生の
「この夏の星を見る」が
第4回合格力判定サピックスオープンで
出題されました。
いつ出題されるんだろうな~
わくわくと
待ち遠しかったのですが、
(*´▽`*)
第4回という
本番入試直前の出題なので、
出題予想の大本命といえます。
どの部分が出題されたのか
など細かい考察は
改めてブログに書きますが、
今回お話したいのは
正答率が低めの
選択肢問題の攻略法について。
「この夏の星を見る」の
主人公の両親は
地方で老舗の旅館を
営んでいるのですが、
当然ながら
コロナによって
様々な影響を受けます。
そんな両親の
仕事について
主人公は
どのように考えるように
なりましたか?
と問う選択肢問題が
あったのね。
(*´▽`*)
この選択肢問題が
物語文の大問の中で
正答率が低くて
34%ほど。
約3人に1人の正答率。
やけに低いなー
( ;∀;)
と思ったので、
今回は授業スタイルで
考え方を紹介します!
(,,・`∀・)ノ
いま小6で
サピオープンを
受験したお子さんは
このブログ記事で
復習してね。
そして、
まだ受験生じゃないよ
ってお子さんも
今のうちに
考え方を身に着けて
置くと、
「差がつく問題」の
得点力がアップするよ!
(,,・`∀・)ノ
この選択肢問題のポイントは何?
この選択肢問題の
ポイントは何かというと・・・
実は
問題文中(小問)にあって
「主人公は
どのように考える
ようになりましたか?」
という小問の文末
「ようになりました」
って言葉が大事なのね。
(*´▽`*)
だから、
もしも授業するとしたら
「ようになりました」
って言葉の意味を
掘り下げていくところから
スタートする♪
さかた
「『ようになりました』
って書いてあることから、
どんなことがわかる?」
(*´▽`*)
生徒「えーと、
前はこう考えていたけど、
後で考えが変わった
ってことかな?」
(・・?
さかた「そう!
だとすると、
--線の近くばかり見ていて、
答えの手がかりってあるん?」
(・∀・)
生徒「(しばらく間を置いて)
・・・ない・・・?」
(;・∀・)
さかた「だとしたら、
さっさと読み進めて
いくしかないんじゃね?
両親の話とか旅館の話が
出てくるところまで」
( ´∀` )
生徒「(数ページ後をペラペラ・・・)
あーこれだぁぁぁ!」
(*’▽’)/
って具合で
解けちゃうのです。
(*^^)v
そして、
ラストシーンで主人公が
気が付いたのは
日々の仕事の意義。
収入を得るために
必要なのはもちろん、
所与のものと
みなしていた
日々の営みそのものに
価値があり、尊いのだ
と考えるように
なっていくわけですね。
ちゃんちゃん♪
主人公の気持ちも
晴れやかになり
選択肢問題も
解けて
めでたしめでたしで
ございます。
(*´▽`*)
まとめ・問題文の一言一句を大事に! 意味を読み込め!!
こういう
正答率が低めの
問題を解いていくときの
コツは何かというと、
とーにーかーく
一言一句に
注意を払うこと。
これが
鬼重要!!
(,,・`∀・)ノ
キーワードは
もちろん大事なんだけど、
単語だけに注目する
読み方では、
さすがに6年生は
許してもらえません。
受験学年ですから。
で、こういうことを
書くと
「どうやったら
いいですか?」
「いい問題集は
ないですか?」
って質問を
受けるんだけど、
まずは
これを読んでいる人が
(お子さんも親御さんも)
気を付けながら
会話する
っていうのが
大事なんじゃね?
というのが
本音なんだよねー。
だって、これって
気づきの問題だから。
問題集やっても
どうせ忘れるよ。
(お、さかたにしては
ちょっと厳しめの発言)
だって、
実際そうなんだもの。
(;^_^A
ごめんね、身も蓋もなくて。
細かい一言一句の例として
よく助詞・助動詞を
引き合いに出すんだけど、
実際、5年生あたりで
助詞・助動詞の意味を
知識問題をして
一通りならっているはず。
その知識を
日頃から使おうね。
意識しようね。
文法問題のときだけ
知識問題のときだけ
思い出すんじゃ
ちょっと足りないよ。
いつもの読解問題や
記述問題で使おうね。
ってガチで言ってる。
話をもどして、
大事なのは
どんな形であれ
お子さんが日々
意識することなのですよ。
大人としては
お子さんが意識しやすい
環境を作るだけなのです。
だから、
ハートフルでは
問題として
取り上げられて
いなくても、
助詞・助動詞の
言い回しに込められた
ニュアンスを
読み合わせのときに
なるべく解説
しています。
日頃から
生徒さんに
意識してほしいから。
テストのときに
自分で気がつく快感を
味わってほしいから。
って方向性で
やっています♪
(*´▽`*)
お家でも
ムリがない範囲で
いいんです。
できることさえ
やっていれば
たとえ歩みが
ゆっくりしているように
感じられたとしても、
できることをコツコツ
やっていれば
必ず変化はうまれます。
一緒に成績アップ目指して
頑張っていきましょう!
(,,・`∀・)ノ
ここまで
読んでくださった方、
ありがとうございました!
親御さんだけで
読んだよーって方は
ぜひお子さんと一緒に
楽しく読んでみてください!!
(,,・`∀・)ノ
>それから四谷大塚の
合不合判定テストでも
出題されたときのブログ記事を
読んでない方へ!
【四谷大塚・合不合判定テスト】2024年1月~2月受験生は辻村深月先生の新作を読もう!
こちらの記事でも
考察しているので、
早めに読んでみてね!!
(,,・`∀・)ノ
中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中
LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。
学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。
「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!
人気バックナンバー
第55回「物語文攻略のカギ! 効果的に心情語を覚えるコツは?」
第75回「本文への線引きができるようになる3ステップ!」
第80回「テキストの音読をやったほうが成績が上がるの?」
ID:@701izxix
(1クリックで登録・解除完了!)