比喩表現の抜き出し問題をどうやって得意にしていくか?

前回のブログ記事で

【四谷大塚・第1回合不合判定テスト】国語平均点が40%前半。あまりに低すぎる理由を探る

抜き出し問題が
実は手ごわいよね

って話をした。

「抜き出し問題くらいは
解けてくれないとね・・・」
“(-“”-)”

って親御さんも多いと
思うんだけど、

「抜き出し問題だから
簡単」
ってわけではなくて、

「難しい」抜き出し問題と
「簡単な」抜き出し問題が
あるだけ。

この間の
四谷大塚の第1回
合不合判定テストでは
抜き出し問題として

こんな問題が出題された。
 ↓ ↓
「苦境に陥っている人に
自己責任を要求すること」を
一語で何と表現しているか?
本文中から抜き出してね☆
(・∀・)

って、
問題に対して

「暴力」

っていう一語を
答える。

いわゆる
比喩表現の抜き出し。

この手の問題は

すぐにピンとひらめくか
なかなか理解できないか

どちらかになりやすい。
(;´∀`)

なかなか理解できないよー

という場合

お家でどういう対策を
取ればいいか?

というと

やることはシンプルで

まず
言葉の意味を確認していくこと。
これが大事。
(*´▽`*)

たとえばこんな感じ。
 ↓ ↓
 ↓ ↓ 
 ↓ ↓
「苦境に陥っている人」
っていうのは

マジでピンチ!
ヤバい!!って
状況にある人じゃん。

そんなつらい状況に
ある人に対して

いまあなたが
苦しいのは
あなたに原因があるよー

だから
自分で解決してねー

っていうふうに
「自己責任を要求する」って

かなりキツイよね?

それを押し付ける
ってなったら

つらい人は
傷つくわけで、

まるでさぁ、

ボコボコに殴られる
みたいなショックが
あるわけじゃん。

そういう様子を
たとえ風にまとめると
「暴力」
って言葉に
なるんだよね。

というように

ひとつひとつの
フレーズの意味を
確認していく。

そして、
答えとなっている
比喩表現まで
結びつけていく。

つまり、

お子さんの頭の中で
比喩表現がカチッと
イメージできるように

ひとつひとつ
段階を踏んで
理解をつなげていく。

という流れで
解いていく。

自己責任を要求される
= 無理やり押し付けられる
= 一方的にボコボコに殴られるみたいでしょ?
= 暴力的じゃん

という

連想ゲームみたいな流れ!
(,,・`∀・)ノ

そして比喩表現の問題を解く上で
大事なことは

ある程度
基本的なパターンに
慣れておくこと。

もちろん
丸暗記じゃなくて、

さっきみたいに

ひとつひとつの
フレーズの意味を
確認していく。

そして、
答えとなっている
比喩表現まで
結びつけていくことで

解き方、つまり
「連想の仕方の基本」を
押さえていくことに

取り組んでみると
よいよ!!
(*´▽`*)

クイズっぽく
ブログ記事にまとめたので、

プチ問題集として
使ってね♪
 ↓ ↓
 ↓ ↓

【物語文のラスボス問題】比喩表現の読解力を高める「クイズ感覚」

【物語文の出題定番】比喩や暗示の基本あるあるパターン集【直観と連想能力】

中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
成績アップのコツをこっそりお届けします♪

学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。

「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

人気バックナンバー

第55回「物語文攻略のカギ! 効果的に心情語を覚えるコツは?」

第75回「本文への線引きができるようになる3ステップ!」

第80回「テキストの音読をやったほうが成績が上がるの?」

ID:@701izxix

(1クリックで登録・解除完了!)