サピックス小5秋は劇的に難しくなるシーズン!!

ついに今年も来たか・・・
この季節が・・・

サピックス5年生
2学期は
いわゆる「魔境」です。
(;・∀・)

『傘の舞った日』
という物語文を
読むあたりから、

Bテキストのレベルが
とんでもなく上がります。

どのくらい
とんでもないかというと、

東京スカイツリー展望台から
バンジージャンプやってきてよ
くらいの勢いです。

※ ちなみに「傘の舞った日」は
グノーブルでも扱いますね・・・
= 難しいという証拠。
(゚∀゚)

たとえお子さんが
真面目に取り組んでいても

訳がわからない

というケースも
珍しくありません。

というのも

「本文中にはっきりと
気持ち言葉が
書いてない」から。
(´;ω;`)

ある程度
読書経験があり、
大人の常識を知っている
お子さんであれば、

「あー、あれね」

「あーまたいつものパターンか」

と落ち着いて
読みすすめる
でしょうけれども、

「こんなこと知らん」

「考えたことない」

「テキストに出てきたっけ?」

ってお子さんも
多いと思う。

あのレベルの
サピックス教材を一読して
的確に心情語を

「書け!」

「書け!!」

「書くんだー!!!」

と叱咤激励されるのは

お子さんにとって
なかなかしんどい。

だって、

そんな心情語
知らん。
(以上)

って世界だよ。

むしろ
小学5年生の9月~12月の
サピックスBテキストは

本来であれば
新しい心情語・概念を学ぶ
機会です。

だから、

「全然わからない・・・」
ってお子さんに対しては

「時間をかけて
考えて!」

「よーく考えて!!」

「しっかり考えるの!!!」

というよりは、

さっさと
ネタバレ!!!

大人だったら
答案だったら
こう書くよ!

と心情語を
教えてしまうのが
よいよ。
(*´▽`*)

だって、
はじめて見るんだよ。

はじめて遭遇する
場面だよ。

今まで学んだ心情語も
入っているけど、

文章の核心に迫る
心情語・テーマは
知らんのだ。

それを無理やり
考えさせるよりは、

「2回目に出てきたときに
ヒラめくかどうか?」

これが勝負なんだ。
(*´▽`*)

初見のもので
ピンとこないものを
考えて!!!

って言われ続けて

国語のことを
嫌いになっちゃうよりも、

2度目に登場したときに
思い出せるか?

自力で解答に
たどりつけるか?

という視点で
勉強してみてくださーい!
(,,・`∀・)ノ

しっかり心情語を
押さえておくと、

9月10月くらいに
勉強した内容が
11月12月くらいに
登場する

ってことが
ありますよー。
(・∀・)

どういう心情語が
登場しやすいか?
について

こちらの記事でまとめてまーす。
(*´▽`*)
 ↓ ↓

【サピックス小5頻出テーマ】円楽と猪木をなつかしみ、しのぶ秋(親しみありすぎて敬称略)

中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。

学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。

「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

人気バックナンバー

第55回「物語文攻略のカギ! 効果的に心情語を覚えるコツは?」

第75回「本文への線引きができるようになる3ステップ!」

第80回「テキストの音読をやったほうが成績が上がるの?」

ID:@701izxix

(1クリックで登録・解除完了!)