いよいよ受験本番へ! いま何をがんばったらよいか?

入試本番まで
あと2日!!

ということで、

いま何に取り組んだらよいか?

というお話をするよ♪
(,,・`∀・)ノ

2月受験を控えているお子さんと
一緒に読んでちょ。

あるいは、要点だけでも
親御さんが把握して
ご家庭でのラストスパートを
アレンジしてあげてね!
(・∀・)

今年の1月入試の出題傾向から考えて

1月の入試傾向から
独断と偏見で考察すると、

4科目とも
本当に基本を大切に
学校の傾向に忠実に

取り組むのがよい、と思う。

入試問題を
見ているだけだと、

「コロナ前に戻ってしまったんですか?」

という印象なのだ。

コロナ時期は
どういう形であれ
コロナの影響を受けた出題が
多かったんだけど、

いまは
トレンドの影響は
そこまでない、という印象。

だから、
奇をてらった問題を
追いかけたり、

時事問題的な分野を
そこまで深追いしたり
しなくていい。

※ もちろん基本的なことを
やりつくした人は、
バキバキに解いていってね。
(*´▽`*)

国語について
いうならば、

今まで社会の「つながり」
「共感」重視だった
論説文の出題は
少なくなる、だろう。

今までの反動で、
また
ちくまプリマー新書の
出版状況から
想像すると、

「科学」の在り方とか
「学び」の姿勢といった
中学受験的にベタな

つまり、
サピックスオープンなどを
はじめとする
今までの模試で
出題された文章が
増えるんじゃないかな。

あと、
物語文は
本を出題予想したとしても、

どの部分を切り取るか、
どの登場人物の視点から
とらえるか

によって
ストーリィの理解の仕方が
かわってくるので、

先入観なしで
挑むのがベター。
☆⌒d(´∀`)ノ

見直すとしたら
心情語とか

記述をよく出題する学校なら、
学校独自の記述のスタイルの
確認あたりかなー。

コロナ縛りが
薄くなったので、

基本と出題傾向を
尊重して、

「本番でコレが出題されたら
ヤバいで・・・」

という分野を解きまくる。

ほんとーに
当たり前のことを
大事にしてね♪

やるべきことを
淡々とこなして
合格を勝ち取ろう!!
(,,・`∀・)ノ

中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。

学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。

「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

人気バックナンバー

第58回「SAPIX国語の効率の良い勉強法を教えてください!」

第71回「合格可能性80%偏差値に届いてないけど 受験しても大丈夫?」

第75回「本文への線引きができるようになる3ステップ!」

ID:@701izxix

(1クリックで登録・解除完了!)