サピックス組分けテスト直近の学校休校。テスト前の勉強法は?


(引用 :Yahooニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000568-san-pol )

突然決まった
小学校の休校措置。
Σ(゚Д゚)

突然降ってきた
家で過ごす時間・・・
どうやって過ごすか

時間ばかりあっても
持て余すご家庭には
悩みどころ。

サピックスの組分けテストは
学年によって差があるけど、
1週間後ないし2週間後。

いままで
SapiXの組分けテスト前は
「時間がない・・・」と
悩むことが多かったけど、

この春は
「時間はあるけど、どうしよう・・・」
とお悩みの方が多いのでは?

そこで

サピックスの組分けテスト前に
国語のテスト対策として

小4だったら何をやればいいか?

小5だったら何をすればいいか?

小6だったら何をすればいいか?

学年ごとに
お家での国語学習プランを
ご紹介します!!
(,,・`∀・)ノ

サピックス小4におススメ!の組分けテスト国語勉強法


小4段階で
組分けテスト前に
時間があるんだったら

1 教材の辞書引き

2 読書

この2つがおススメ。

1 教材の辞書引き

親御さんは
「これくらい知ってるだろう」
と予想していても

お子さんは恐ろしいほど
言葉の意味や使う場面を知りません。

念のため
「この言葉、どういう意味?」
「この言葉はどんなときに使う?」

と質問してみるのが
おススメです。

辞書引きが
メンドーって場合は
親御さんが教えてあげても
ググってもいいよ(遊ばなければ)。
( ´∀`)b

小3ではあいまいでもOK
だった言葉の意味を
わかっていないと
小4では得点できなくなります。
(´;ω;`)

\(゜ロ\)(/ロ゜)/
あわてる前にぜひ!!

2 読書

意外かもしれませんが
組分けテスト前対策のおススメは
読書
です。(*‘ω‘ *)

試験前に時間もったいなくない?
と考える方もいるかも。

たしかに、通常時は
読書に時間を費やすのは・・・
と躊躇するよね。

でも、
学校がお休みで時間がある
って前提だから、

おススメする内容も変わってくる。

読書をおススメする理由は?

小4になると

  • 物語文
  • 説明文
  • 選択肢
  • などなど
    読む分量が
    圧倒的に増えるから。

    小3段階だと
    復習的要素が強いし
    読み書きする文章も
    少ないけど、
    小4はそうはいかない。

    サピックス小3→小4進級時に国語の偏差値が急落する理由と対処法

    だから、
    なんでもいいから
    文字を読んでおくのに
    慣れること。

    時間とのバランスを
    考えると
    いつもは本を読む時間を
    かけられないのだろうけれど、

    これほどまでに
    時間があるなら
    やらない理由はないです。

    「最後まで読み切れなかった」
    「最後まで読めれば解けたのに」

    という事態は避けたいもんね。
    (^_-)-☆

    趣味の本でもいいので
    とにかく
    「活字に目を慣らして」
    「活字を目で追っかけて」
    スピード上げてください!
    あとあと効いてきます!!
    (,,・`∀・)ノ

    サピックス小5におススメ!の組分けテスト国語勉強法

    小5サピ生におススメの
    組分けテスト前勉強法は

    1 もし解ききっていない教材があったら解く

    2 教材が解けたなら
    「この問題のテーマは何か?」まとめを考える

    シンプルだけどこの2つ!!
    (*^-^*)

    理由も説明してきます!!!!!

    1 もし解ききっていない教材があったら解く

    国語の成績が上がった子に
    「何をやったら国語の成績が上がったの?」
    って質問したら、

    「今まで家で知識しかやっていなかったけど、
    読解問題も解くようにした」

    って答えがめちゃめちゃ多い。
    ( ̄▽ ̄)

    もうズッコケちゃう位多数。

    お願いだから
    「時間がなくて、国語の問題やってない」
    って言うの、

    今回のサピックス組分けテストだけは
    やめよ。

    問題、解いてみよ。
    成績上がるよ。
    (・∀・)

    2 「この問題のテーマは何か?」まとめを考える

    「問題解いているのに、
    成績上がりません」って
    ご相談が多いんだけど、

    よくよくお話をうかがっていると、

    先生の解説・問題の解答例を
    なぞっているだけで、

  • どういうことか納得していない
  • 「本文のここに書いてある」って戻ってない
  • つまりぶっちゃけ

    宿題提出のための
    「解答」っていう
    書類を作っている

    だけになっているんじゃないかな。
    (。´・ω・)?

    一生懸命やっていても
    残念だけど、

    「ふむふむへー」の納得(・_・D や
    「なるほど!」Σ(・ω・ノ)ノ!という発見

    がないと
    国語の成績って伸びにくい。

    そういうときって、
    ある文章が出てきて

    実は前に読んだ文章と
    同じパターンなんだけど
    気が付かない。

    ってことが、多々ある。

    だから、何か文章を読んだときは

  • 要するに何が言いたかったの?
  • 映画みたいなキャッチコピーをつけるとしたら?
  • って考えてみてねー。

    サピックスの模範解答を
    丸のみするんじゃなくて

    つたない言葉でもいいから
    表現してみよう。
    (,,・`∀・)ノ

    丸暗記できないものは
    できないのだから。
    自分の中ですこーしづつ消化していこ!

    サピックス小6におススメ!の組分けテスト国語勉強法

    サピックス小6が
    組分けテスト前にできること・・・

    それは
    土特も含めた
    教材解き直し
    やろ。
    ( ̄▽ ̄)

    小6は土曜日の
    授業時間が長くなって
    実質的に
    週4みたいなもの。

    通常だったら
    「あー全部復習するのは
    ムリムリ!!(-“-)

    まずA教材でええんちゃう」

    ってところで
    話は終わるんだけど、

    この3月は

    ・ 学校に行かないぶん、時間はある

    ・ 講習期間みたいにサピックス授業が毎日ある訳ではない

    前例がない期間。

    だから、100%こうなるとは
    予想しがたいけれども

    いま勉強しておかないと
    のちのち相当差がつくことは確か。

    今年の入試でも
    1月直前期に

    なりふり構わず
    勉強して、

    合格ギリギリの子が
    受かっていくような

    成績の逆転現象って
    起こりうる。

    正直言って、
    小6になったら
    「自分ごととして勉強するか、しないか」
    だと思うんだよね。

    今の環境を変えたいか
    行きたい学校に行きたいか

    それだけの話。

    教材解き直しって言っても
    大層なことはなくて

  • 辞書引き
  • 解きなおすときに、答えを写すだけじゃなくて、本文を読む
  • ってことの蓄積だよ。
    ヽ(^o^)丿

    とくに苦手なテーマがあったら
    そこを優先して!!!

    パターンがわかると、攻略できる。
    基本的にはゲームと同じだよ。
    (*^^)v

    サピックス組分けテスト前の国語学習・まとめ

    今回は
    学校に行くはずの時間が
    まるまる7時間程度浮く

    という特殊条件の下で

    勉強方法を提案してみました!!

    小4だったら

    1 教材の辞書引き

    2 読書

    小5だったら

    1 もし解ききっていない教材があったら解く

    2 教材が解けたなら
    「この問題のテーマは何か?」まとめを考える

    小6だったら

    苦手テーマを中心に、土特も含めて解き直し

    できない理由を探すより、
    少しでもひとつでもやってみよ!!
    (,,・`∀・)ノ

    いま頑張る子に、受験の神様が微笑みますよ。

    とうちのリラックマがいってます。

    中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

    LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。

    「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

    無料音声セミナーも配信中です。LINE登録するとバックナンバーも聞けます。

    第6回 「論説文の選択肢問題、どうやったら解けるようになる?」

    第12回 「本文を正確に読み取るコツは?」

    ID:@701izxix

    (1クリックで登録・解除完了!)