sapixマンスリーテスト・国語対策で一番大事なこと!
サピックスの
マンスリーテストが
もうすぐ!
せっかく夏期期間に
勉強を頑張って来たんだから
テストの結果につなげたいよね!
(*´▽`*)
そこで、
サピックスのマンスリーテストを
受ける上で、
これだけは絶対やってはいけないこと。
最もNGなこと。
をご紹介します。
「転ばぬ先の杖」とは
よく言ったもの、
あらかじめ知っておくことで
成績ダウンを回避!!
自信を持って
マンスリーテストに臨んでね!
(,,・`∀・)ノ
国語マンスリーテストで成績が大幅にダウンする、最大の理由は?
マンスリーテストで
偏差値が10近くダウンするときの
最大の理由は
テキストの問題を解く感覚で
マンスリーテストを受験しているから。
いわば
「テキスト脳」とでも
いうべき状態。
具体的に言うと、
・ 問題を前から順番にやる
・ わからない問題でもじっくり考える
・ 完璧に解こうとして、全体の時間配分を考えない
こういう
やみくもなマジメさで
ガンバルのが
「テキスト脳」。
残念ながら、
こういう状態は
・ 時間感覚がない
・ 文章も細かく読み過ぎで、全体像がわかっていない
・ 理解している以上のことを、記述で書こうとする
だから、マンスリーテストだと
大問3が終わったあたりで、
「あ、残り時間があと15分しかない!」
Σ(゚Д゚)
「あ、あと13分しかないの?」
Σ(゚Д゚)
「え、どうしよう!!」
Σ(゚Д゚)
みたいなことになりがち。
そもそも
残り時間が足りないから
解けるわけがない。
(きびしい言い方だけど、これが現実)
(´;ω;`)
では、どういうふうに
マンスリーテスト本番に
臨めばいいのか?
いつもの教材演習モードから
実践モードの切り替える。
いわば「マンスリー脳」でテストに挑む!
具体的な
「マンスリー脳」の特徴を
説明すると、
・ 問題をできそうな問題から解く
・ わからない問題をじっくり考えても仕方ないので、後回し
・ 全体の時間配分を考え、できそうな問題に時間を配分する
こういうふうに、
テスト時間の枠内で
出来るだけたくさん問題をこなすのが
「マンスリー脳」。
こういう解き方をしていると
・ 時間が足りないという事態になりにくい
・ メリハリをつけて文章を読める
・ 記述でも「知っている言葉」「本文中の内容」を使い、手堅く部分点ゲット
だから、マンスリーテストだと
大問3が終わったあたりで、
「あ、残り時間があと25分くらいだ」
(*^-^*)
「1、2問よくわかんなかったけど、大問4へ行くか」
(*^-^*)
「どうせ国語は満点とる人いないし!めざせ自己ベスト!!」
(*^-^*)
という前向きな展開に。
とくに要注意なのが、
小6サピックス生。
「夏期志望校別特訓」を受講して、
いつもより難しめの問題を解いたり、
記述多めに勉強している子。
じっくり考えるモード、
「テキスト脳」になっている
可能性が高い!!
Σ(・ω・ノ)ノ!
だからこそ、
日頃の勉強の成果を
上手にテスト時間内で
発揮するためには、
意識的に
「マンスリー脳」を
覚醒させる!!!
ヽ(^o^)丿
あくまでも
トレーニングと試合本番は別物!
「マンスリー脳」状態で
テスト時間内に
最高のパフォーマンスを発揮してね!!
(,,・`∀・)ノ
中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中
LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。
学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。
「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!
人気バックナンバー
第19回「サピックステキストB・記述で失点しないための復習の仕方は?」
第23回「志望校選びで一番大切なことは?」
ID:@701izxix
(1クリックで登録・解除完了!)