「テストで時間がなくなる」というお悩み解決のはじめの一歩 マンスリーテストで 時間が足りないよぉぉ・・・ グノレブテストが 全部解ききれないよぉぉ・・・ とお子さんが 困っているご家庭向けの 記事ね。 (*´▽`*) お […]
「国語塾ブログ」の記事一覧(2 / 54ページ目)
比喩問題の抜き出し問題に対する家庭でのトレーニング
比喩表現の抜き出し問題をどうやって得意にしていくか? 前回のブログ記事で 【四谷大塚・第1回合不合判定テスト】国語平均点が40%前半。あまりに低すぎる理由を探る 抜き出し問題が 実は手ごわいよね って話をした。 「抜き出 […]
【四谷大塚・第1回合不合判定テスト】国語平均点が40%前半。あまりに低すぎる理由を探る
四谷大塚の合不合判定テスト! 驚きの国語平均点 4月になって 大手塾のテストシーズン 本格化! (,,・`∀・)ノ 四谷大塚でも 第1回合不合判定テストが 実施されています。 国語は150点満点 なのですが、 平均点が […]
【緊急連絡】小6サピックスオープンの〇〇〇〇は要注意。前もって必ず確認を!
小学6年生対象の志望校判定サピックスオープン到来! やってきました!! (,,・`∀・)ノ 今週末4月14日(日)は サピックスオープン。 志望校判定なので ハッキリ「合格可能性〇%」って 成績表に印刷されちゃう テスト […]
【国語はストックしか勝たん】「サピックスで一度解いた問題」を次に活かす方法と桜蔭過去問
サピックスで習ったことを、どうやって成績アップにつなげるか? 国語って どうやって 勉強したら わかりません!! (ノД`)・゜・。 って お悩みに方が いらっしゃるかも しれないけれど! まずやって いただきたいこと […]
【適正な難易度とは?】サピックステストと本番入試との乖離について
実際の入試と大手塾テストの難易度の差がエグすぎる! いまザクザクっと 2024年度の国語入試問題を 解きまくってる。 (*´ω`*) のですが、 実際の入試問題と サピックスのテストの 問題レベルの差が 大きすぎて、泣け […]
【中学受験ド頻出】今年も出題多数!〇〇〇〇〇を「アナと雪の女王」から学べ
もう最近こればっかり! 中学受験頻出の本命テーマ!! 2024年の中学受験は コロナシーズンが 過ぎ去ったこともあって 物語文では 超基本の学園モノが 増えました。 小学生~高校生くらいで わちゃわちゃする 会話が多めの […]
【どちらが王道か】本文を「読みながら解く」⇔「読み終えてから解く」論争の解決策(その2)
本文を「読みながら解く」派の人もいるけれど・・・ 今回の記事は 【どちらが王道か】本文を「読みながら解く」⇔「読み終えてから解く」論争の解決策(その1) の続きね♪ (*´▽`*) まだ読んでない人は 先にその1を読むの […]
【2024-2025年時事問題】スウェーデンがNATO(北大西洋条約機構)に加盟
スウェーデンがNATOに加盟。NATOは32か国に (引用 https://www.afpbb.com/articles/-/3508804?cx_part=search ) 2024年3月7日 スウェーデンが NATO […]
【どちらが王道か】本文を「読みながら解く」⇔「読み終えてから解く」論争の解決策(その1)
本文を「読みながら解く」⇔「読み終えてから解く」論争の解決策! 「国語の問題文(本文)を 全部読んでから 小問を解いた方が いいですか? それとも 問題文(本文)を 読みながら ーーー線が出てきたところで 小問を解いたほ […]