四谷大塚の合不合判定テスト! 論説文は無難にちくまプリマー新書から 4月なので 四谷大塚の合不合判定テストも 始まってきましたね。 (*´▽`*) 今回は物語文・論説文ともに オーソドックスな出題。 とくに論説文は 受験 […]
「国語塾ブログ」の記事一覧(2 / 46ページ目)
【小5グノレブテスト対策】格差社会は物語文でも頻出テーマ!時代の変化を追いかけろ
グノレブテスト対策! 物語文は「他者への共感」が必須 ホントーに 解きごたえのある問題を 出題するのが 大好きなグノーブル! Σ(・ω・ノ)ノ! 文章は超超最新作品では ないものの、 最近のトレンドを 反映させた問題を […]
【サピックスBテキスト】お家で記述問題に取り組むなら、こうするね!(その4)
サピックス偏差値60以上をキープする方法とは? サピックスのB教材のような 記述問題を お家でどのように 勉強していくか? その1、その2、その3ということで 順序立てて 説明してきました。 (*´▽`*) 【サピックス […]
小6志望校判定サピックスオープンの対策! いつものマンスリーテストとは訳がちがうぞ。
志望校判定SAPIXオープンを受験するときに、コレだけは気を付けて! 小6の皆さんは明日 サピックスオープン! しかも、 志望校判定サピオープン!! がっつり 合格判定が出るので、 お子さん以上に 親御さんがドキドキかも […]
【サピックスBテキスト】お家で記述問題に取り組むなら、こうするね!(その3)
偏差値50台のお子さんがどうやって国語の成績を上げていくか? サピックスのB教材のような 記述問題を お家でどのように 勉強していくか? その1、その2ということで 順序立てて 説明してきました。 (*´▽`*) 【サピ […]
【サピックスBテキスト】お家で記述問題に取り組むなら、こうするね!(その2)
サピックスBテキストにお家で取り組む方法。続編! だいたいの偏差値ゾーンに 区切ってお話しているけど、 お子さんごと、 その時の教材ごとに 微調整よろしくね♪ (*´▽`*) さて、今回は 【サピックスBテキスト】お家で […]
【サピックスBテキスト】お家で記述問題に取り組むなら、こうするね!(その1)
サピB教材・記述問題に家庭学習で取り組むなら、この方法! ハートフル国語塾へ寄せられる ご相談の中で 多いのが、 sapixのBテキストに 取り組めません!! 記述問題の扱いに 困ってます! どうしたらいいですか!! と […]
【受験者増の中学受験】「特攻受験」にしないための親の心構え
受験者が多いってことは、理屈抜きで難しくなるんだよ! 今年の受験は 「全体的に難しかったですねー」 「予想以上に厳しい結果で・・・」 って あちこちで 論評されているけど、 本当にそうなのかな? (・・? 固定観念を疑う […]
合格体験記(桜蔭中学)をお寄せいただきました!
次の合格を勝ち取るのは、あなた! 桜蔭中学・浦和明の星中学・栄東中学に 合格した生徒のお母さまから お寄せいただいた合格体験記です。 Kさんのお母さま、ありがとうございます!! お子さん・Kさんの合格体験記はこちらから […]
合格体験記(桜蔭中学)をお寄せいただきました!
次の合格を勝ち取るのは、あなた! 桜蔭中学・浦和明の星中学・栄東中学に 合格した生徒の合格体験記です。 ありがとうKさん!! 今回ご紹介するのは ほんとーに真面目でひたむきな 生徒さん・Kさんの合格体験記。 陽気でほがら […]