2月新年度スタート時にいちばん気を付けるべきこと!

どの学年も
サピックスでの新年度授業が
始まりましたね。

授業時間が長くなったり、
通塾日数が増えたりして

1週間で学ぶ内容の
ボリュームが
相当増えています。
( ゚Д゚)

ですから、

とくに2月中は

・ 大手塾の通塾ペース

・ どれくらいの時間、家庭学習できるか

・ 各科目に割り当てる時間配分

の見極めを
大事にしてください!
(*´▽`*)

とくに注意した方が
いいこと、

ぜったいに
やらないほうが
いいことは・・・

新年度だからといって
頑張りすぎること!!
(>_<)

これは
あまりおススメ
しません。

ブログを読んでいる
親御さんの中には

「えっ? 勉強するからには
頑張るべきなんじゃないの?」
( ゚Д゚)

という方も
いらっしゃるかも
いるかも。

はい、もちろん
「頑張ること」は
大事です。

でもね、

最初から
頑張り「すぎる」のは
おススメしない。

とくに
新年度にありがちなのは

お子さんが
そこまで学習習慣が
ないのに

親御さんが
ヤル気高めで
バキバキに
家庭学習をすること。

たとえばだけど、

新小4の段階から
家で何時間もずーーーっと
サピックス教材を
繰り返し解かせる

みたいなのね。

こういうやり方だと
この先
6年生の2月まで
ペースを維持できない。

たとえ話を
用いるならば、

マラソンで
42.195キロ
走ったことが
ない人に

いきなり
フルマラソン
やりなさい!

とか

ハーフマラソンくらい
できるでしょ!

とか
叱咤激励している
みたいなもの。
(;・∀・)

いま新小4を
例に挙げましたが、
高学年であれば

新小5は通塾日が増える

新小6は通塾日数は同じだけど
土曜日は授業時間が長いので
実質的には増えてるも同じ

という変化があります。

ですから、

とくに2月中は

・ 大手塾の通塾ペース

・ どれくらいの時間、家庭学習できるか

・ 各科目に割り当てる時間配分

の見極めを
大事にしてください!
(*´▽`*)

まずは
大手塾に通う
生活に慣れること、

そして、

「どのくらいの
学習ペースが
現実的か?」

探っていくことで、
ムリなく成績アップ
していきましょう!
(,,・`∀・)ノ

中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。

学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。

「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

人気バックナンバー

第55回「物語文攻略のカギ! 効果的に心情語を覚えるコツは?」

第75回「本文への線引きができるようになる3ステップ!」

第80回「テキストの音読をやったほうが成績が上がるの?」

ID:@701izxix

(1クリックで登録・解除完了!)