中学受験の作問傾向を「コミュ力は『副詞』で決まる」から学ぶ!

石黒圭先生の
「コミュ力は『副詞』で決まる」。

面白そうな題名だったので一読しました。

中学受験にも
役立ちそうなないようが
盛りだくさんだったので、
まとめておきます!
(,,・`∀・)ノ

「コミュ力は『副詞』で決まる」の重要ポイント!

中学受験との関連で
興味深かったのは以下の3点!

1 予告副詞をマスターすると本文の理解がはかどる

2 話し言葉で使われる副詞・書き言葉で使われる副詞

3 本文の副詞部分にーーー線がつきやすい理由

ではそれぞれ詳しく
説明していくね!
(*´▽`*)

1 予告副詞をマスターすると本文の理解がはかどる

まず「予告副詞」とは何か?
説明します。

予告副詞とは
言いたいことを先回りして
表現する副詞です。

これには
2種類あるので、

まず一つ目の具体例を
挙げて説明します!

予告副詞の一つ目「評価の副詞」

まず最初に問題ね。
 ↓ ↓
 ↓ ↓
A 最近全然雨がふる?
B 最近全然雨がふらない?

どっちの表現が正しい?
(*´▽`*)

。。。。。

。。。

文法的に正しいのは
 ↓ ↓
 ↓ ↓
B 最近全然雨がふらない。

だよね。

もしかしたら、
塾のテキストで見たことがある人も
多いかも。

「全然」ときたら、
「・・・ない」とつながる
という決まりがある。

これが「呼応の副詞」って
呼ばれるもの。

「全然・・・ない」
「まるで・・・ようだ」
「いったい・・・か」

のようにペアが決まっている。

こういう呼応の副詞は

「穴埋め問題で出るから
おぼえておこうね♪」

といわれがちなのですが、
ほかにも大事なポイントあるのです!
(,,・`∀・)ノ

それは何かというと、

文章中に「全然」という言葉があれば
「あとに『ない』という言葉が続くはず」
という見当がつくのです。

これが大事なポイント。

このように、
呼応の副詞は
文章がこのあと、どういう展開になるか
前もってお知らせしてくれるのです!
(*´▽`*)

塾のテキストで
勉強するときは、

「丸暗記するぞー」
って気持ちだけじゃなくて、

「文章の内容を
予想できるぞー」
って意識で臨んでください!
(,,・`∀・)ノ

予告副詞の二つ目「評価の副詞」

さて、予告副詞の一つ目は
呼応の副詞でした。

二つ目として
石黒先生が示しているのが
「評価の副詞」というもの。

これはどういうものかというと、
例えば、

幸いにも、計算ミスに気が付いたので、失点しないで済んだ。

という文章における
「幸いにも」という言葉です。

「幸いにも」=ラッキーにも
とわかるので、

文章の後に続く内容が
プラスの内容だ!
という予想が
「幸いにも」の時点で
できるのです。

同じように考えると、

惜しくも、サッカーのPK戦で・・・

という書き出しで
文章が始まれば、

「あーこれ負けるやつじゃん」
(´;ω;`)

という予想が立つわけです。

そう、「惜しくも」は
残念なときに使う言葉だからです。

このように
「幸いにも」「惜しくも」
といった評価の副詞の意味を
理解しておくことで、

その後の内容を
ちょっと先取りできるわけです。

今回説明したように
呼応の副詞・評価の副詞といった
「予告副詞」を
身に着けておくことで、

文章の展開が予想でき、
本文を読む際の
スピードアップ!!
(,,・`∀・)ノ

論説文でも物語文でも
予告副詞にあたるものは
ちょこちょこ登場します。

見かけたら意味を
ひとつひとつ確認
するのがおススメ!

日頃からの取り組みが
読解力アップ・成績アップに
つながるよ!!
(,,・`∀・)ノ

長くなったので、

2 話し言葉で使われる副詞・書き言葉で使われる副詞

3 本文の副詞部分にーーー線がつきやすい理由

については、あらためて書きます!
(,,・`∀・)ノ

中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。

学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。

「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

人気バックナンバー

第55回「物語文攻略のカギ! 効果的に心情語を覚えるコツは?」

第75回「本文への線引きができるようになる3ステップ!」

第80回「テキストの音読をやったほうが成績が上がるの?」

ID:@701izxix

(1クリックで登録・解除完了!)