大手塾に通い始めたら、まずは気持ち言葉(心情語)をおぼえよう!

そろそろ
新年度がスタートして
1週間ほど過ぎたころ。

無理せず少しずつ
通塾ペースに慣れていってね。
(*´▽`*)

とくに新入塾のお子さんと
通塾日数が増える新小5のお子さんは。
(倒置法)←表現技法。詩の単元で学ぶね。

さて、今日の話題は

大手塾に通い始めたら
おうちで
何を覚えておくべきか?

ということについて。

日々の漢字の宿題などは
取り組むものとして、

それ以外に
はやめに
覚えたほうがいいのは
何か?

それは・・・

心情語
いわゆる
気持ち言葉

これらを
早めの段階で
覚えちゃうこと。

きーわーめーて
大事です!
(,,・`∀・)ノ

そこで

気持ち言葉(心情語)を
マスターしたほうがお得な理由を
説明します!!!
(,,・`∀・)ノ

単なる「理由」の説明に
とどまらず、

「アルファクラスの子」の
常識についても
説明するよ!
(*´▽`*)

心情語を早めに覚えたほうがいい理由

中学受験を決意して
大手塾に通い始めたら

なぜ気持ち言葉(心情語)を
早めにおぼえたほうがいいのか?

理由はズバリ3つ。
(*´ω`*)

・ 物語文では毎回出てくるから

・ 本文に書いてないことが多いから

・ 要約できるようになるから

それではくわしく
説明していくね!
(,,・`∀・)ノ

物語文では毎回出てくるから

物語文では必ず
何らかの形で
登場人物の気持ちが
問われている!

当たり前っちゃ
当たり前なんだけど、

毎回登場人物の気持ちが
問われる、

ってことは、

心情語(気持ち言葉)は
いったんマスターすると
コスパがいいのよ。
(*’▽’)

言葉の意味・使われ方を
おぼえるんだったら、

頻出のものから
おぼえたほうが
効率がいいよね?

だとするならば、

中学受験国語に
取り組むうえで
まっさきに
おぼえるとよいのが

心情語!
気持ち言葉!

ってなるわけ。

どうせいつか
おぼえるのなら、

早めにおぼえると
お得よ~ん。
(*´▽`*)

本文にハッキリ書いてない場合が増えるから

新小4で読むような
文章だったら、

本文の中で
登場人物の気持ち言葉が
はっきりと書いてある
ことが多い!

「くやしかった」
「よろこんだ」

とか書いてあると
わかりやすいよね。

だがしかし!!
(・∀・)

小5、小6と
学年が上がっていくにつれ

心情語がはっきり書いてなくて

「行間を読む」ことが
必要とされやすい。
(*’ω’*)

そうすると、

登場人物が
「肩を震わせた」
とか
「手にぎゅっと力をこめた」
というような行動から

どういう気持ちなのか?

心情語に翻訳するのが
中学受験界の
おやくそく♪

で、本文にはっきり書いてない場合、

自分で言葉を知らないと
答案を作れないよね・・・
選択肢を選べないよね・・・

ってなる。

だから、

はやめに気持ち言葉を
マスターして、

答案作成力や
選択肢を選ぶ力を
アップさせよ!
(,,・`∀・)ノ

要約できるようになるから

ここからが
サピックスでアルファクラスを
目指すのであれば
重要なお話です。
(*^^*)

心情語が理解できるように
なってくると

ーーー線がついていない
部分でも

「あーこれは嫉妬の気持ちだな」
とか

「希望を持った場面だなー」

というように

場面ごとの
登場人物の気持ちが
わかりやすく
なっていく。

このように
登場人物の気持ちが
ピピッと思い浮かぶように
なると、

どういう状態になるか?

それは
物語文を
プチ要約している状態。

「主人公が
あこがれを抱いた場面」

「主人公が
自分らしさを認めた場面」

というように
まとまりとして
とらえられるように
なった

ってこと。

こういう読み方は
アルファクラスの子は
多かれ少なかれ
無意識的にやっている。

そして、
場面をひとまとまりの
ものとして
とらえはじめると、

物語全体のあらすじを
つかみやすくなる。
(*´▽`*)

これが大事。

具体的な出来事に
注目するのも
必要だけど、

物語文全体を
理解するには

こまめな要約を
やるのがベター。

そうでないと、

本文への線引きはしてるけど、

本文全体の内容が
頭に入ってない

って場合もあるのね。
( ;∀;)

だから、

心情語をあてはめながら
読んでみる
「プチ要約」大事。

もし
自分の手持ちの
心情語で

頭の中で
場面ごとに
心情語が思いついて
「プチ要約」できる段階に
達したならば、

文書の内容が
頭に入りやすいし、
答案も書きやすく
なるってこと。
(*´▽`*)

こういう段階まで
心情語をマスターすれば
SAPIXのアルファクラスが
ググっと近づくよ!
(,,・`∀・)ノ

まとめ・心情語を早めにおぼえマンスリーテストの得点力アップ!

気持ち言葉を
早めにおぼえたほうが
いい理由を3つ、
説明したよ。
(*´ω`*)

・ 物語文では毎回出てくるから

・ 本文に書いてないことが多いから

・ 要約できるようになるから

本文の
登場人物の気持ちを
説明する上で、

心情語の理解は
不可欠なのだ。
(*´▽`*)

手持ちの心情語の
ストックを
早めにふやしていくことで、

サピックスでの成績が
上がりやすくなるよ♪

コツコツ今から
取り組んでいこうね!
(,,・`∀・)ノ

中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。

学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。

「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

人気バックナンバー

第55回「物語文攻略のカギ! 効果的に心情語を覚えるコツは?」

第68回「長文読解で要旨やテーマをつかむ方法は?」

第80回「テキストの音読をやったほうが成績が上がるの?」

ID:@701izxix

(1クリックで登録・解除完了!)