「記述問題が難しい」桜蔭中学の論説文で出題された文章は(2022年度)?

桜蔭入試お疲れさまでした。

大手塾に通って
いっぱい勉強して
志望校対策して
記述問題も書いて
本番に備えて・・・

って頑張ってきた子ほど
本番でズッコケなかった?
(・・?

だって、
今年度の桜蔭の
論説文、

出題された文章は
森田真生先生の
『僕たちはどう生きるか 言葉と思考のエコロジカルな転回』
なのですが、

例年と比べれば
めちゃめちゃ
簡単な問題じゃん!
(・∀・)

もちろん

「超絶難しかったです!」
(; ・`д・´)

って感じている人も
いると思うけど、

少なくとも
過去問や
サンデーサピックス桜蔭クラスや
NN桜蔭の
テキストや模試と
比べたら

本文を素直に
要約していけば
よいので、
解きやすいと思うんだ!
(*´ω`*)

しーかーもー!

問題文のなかで
とある実験結果を
引用しているんだけど、

この実験結果に関する
文章が
2021年度の栄東A
1月10日実施分で
そのまま
出題されている!!
(,,・`∀・)ノ

(福岡伸一先生が紹介なさっている
シェーンハイマーの実験ね)

栄東がていねいに
問題を作ってくれている
おかげで
(変なところにある
あの「穴埋め」問題)

まともに栄東の問題を
解いて、
解きなおしまで
やっていれば

桜蔭の過去問
記述1問分
楽々ゲット!

(もちろん
記述の書き込み具合は
個人差あるけど)

しかも、
何がデカいって

読む時間を節約できて
記述の要素
つめこみに
時間を回せるのよー!

こいつは
想像以上に大きい。
(^O^)/

もちろん試験で
出題されている以上、
文章も読むんだけどさ

2,3分
読む時間が
短くて済む!

のは
桜蔭入試にとって
美味しいわ。

だって、
桜蔭って
「わかった!」だけじゃ
許してくれなくて、

理解した後の
「書く」という
作業量が膨大
なんだもの。
( ;∀;)

桜蔭坂ダッシュ100往復並みに
バキバキに心を折ってくれます。

併願校に栄東を選んでいて、
きっちり過去問演習&解きなおし
していた子は
ラッキーでした!
(*´▽`*)

さて、今後の桜蔭中の出題傾向はどうなる?

ここから先は
完全におとぎ話の
フィクションだと思って
読み流してください。

去年もいままでの
桜蔭入試ではありえないほど
読みやすい
稲垣栄洋先生の文章
の流れを引き継いての
今年の出題。

さて2023年度入試はどうなるのか?
(・・?

現状のように
コロナが続く限り、

ある程度
解きやすい問題が
続くと予想しています。

だって、
本文が簡単なんだもの。
ネットでサクサク
買えるような本ばかり。

4,5年前は
そもそも読ませるもの(本文)が
難しかったからね。

コロナが収束して
本屋さんで
先生が実際に
本を手に取って選べるようになった年に

今のような
比較的読みやすい文章で
記述量多めの出題が続くのか、

それとも
以前のような

読みにくい本文
ある程度の記述量だが
着目点に気が付けば楽
って出題になるのか

桜蔭の方向性が
はっきりするでしょうねー。
(*´▽`*)

中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。

学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。

「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

人気バックナンバー

第45回「サピB教材・グノーブルなど記述教材の復習法・実践編!」

第48回「マンスリーテストで偏差値の差が10以上。安定させる方法は?」

ID:@701izxix