サピックス国語で偏差値60以上を取りたい!!!

サピックスでがんばってるのに

教材もやっているのに

先生に言われた指示も守っているのに

偏差値60突破
できないときって

率直に言うと、

以下の2つのどちらか
あるいは両方が
欠けているとき。
(; ・`д・´)

SapiX国語偏差値60突破に必要なことは?

サピックスで偏差値60を
超えるには

どう考えても

記述問題を
それなりに
書けないとアカン。
(・´з`・)

選択肢問題だけ
全部正解して
ギリギリ
偏差値60超えるかな?
超えないかな?

ってくらいでしょ。

だから
どんな形であっても

記述問題が出たときに
白紙にしないように
するのが

はじめの第一歩。
(*´▽`*)

記述答案を書くために必要な2つの力とは?

記述答案を書くために
必要なのは、この2つの力!

1 出来事や心情を「まとめる」力

2 どんなにダサくても「書く」力

以下くわしく説明するよ!
(,,・`∀・)ノ

1 出来事や心情を「まとめる」力

とくに
「サピ偏差値60
に届いたことがないです」
って人に

必要なのは
学力アップ!
(^o^)/

出来事・心情を
まとめる力が

弱いんだよね。

なぜまとめる力が
弱いか?

その理由として
大きなものが

まとめで使える言葉を
知らないから。
(・∀・)

圧倒的に
知識不足なんですわ。

偏差値を5上げるとして

偏差値を50から55にするのと

偏差値を55から60にするのでは

質が全然違う。

偏差値50から55へは
努力と勉強時間次第で
行けるけど、

偏差値55から60へ
行くには
質の向上が不可欠!

さて、話をもどして
(*´▽`*)

授業で
「要約しろ!」
「抽象化しろ!」
って1億回聞いても

「要約するときに
よく使われる言葉」

「抽象化した表現」

そのものを
知らない。

あるいは、
聞いたことがあるかも
しれんけど、

覚えようとしていないと

記述で書ける訳がない。
(>_<)

いいかい、
中学受験は
暗記科目なんだよ。
(・ω・)

しかも、
言葉ナビとか
コトノハを
ただ暗記するんじゃなくて

どういう場面で
どういう言葉を
使うのか

こういう場面を
表現するときは
ああいう言葉を
答案で書くんだな

そうすると
読み手に伝わるんだな
って理解して、

おぼえるんだお。
(*´▽`*)

どういう言葉が「まとめ」で使える言葉か、って?

模範解答を読んで
意味がわからないことば

をひろっていけば
基本的にオッケー!

いまは
問題たくさん
解きまくるより

こういう場面は
こういう言葉で表現する

ってまとめて

言葉をおぼえて
いくのが
おススメ!!
(,,・`∀・)ノ

2 どんなにダサくても「書く」力

とくに
「以前はサピ偏差値60取れてました」
って人に

必要なのは
恥ずかしがらずに
ガンガン書くこと!
(^o^)/

完璧でない自分を
受け入れる力が

弱いんだよね。

きっと他の科目でも
それなりに成績
いいんでしょ?

未熟な(ように感じられる)答案を
書くことが許せないのは

いままで失敗した
経験が少ないから。
(・∀・)

圧倒的に
ズッコケ体験不足なんですわ。

親や先生から
「とりあえず何か書こう!」
「部分点をまず取ろう!」
って1億回聞いても

答案を書くあなた自身が

失敗する経験も
人生の一部。

上手くいかなかったことも
将来の成功の糧。

どんなにダサい答案を書いたとしても
(わざとキツイ言い方してる)
合格するプロセスの一環。

と自分自身で
割り切らないと

記述が書ける訳がない。
(>_<)

「本番では書くもんね!」

と思っているかも
しれないけど、

やっぱり日頃から
書いてないと
「瞬発力」
(なんとか答案をでっち上げる力)
が弱い。

いいかい、
中学受験は
度胸試しなんだよ。
(・ω・)

サピックスマンスリーテストでは
選択肢問題が
多いから、

記述問題から
目を背けがちに
なりやすい。

でも、
あなたが行きたい学校が
記述問題バリバリの学校で

サピと
入試傾向がちがうなら、

気持ちが折れても

先生の解説を聞いてから
解答欄をうめようとか、

解説をチラッと見てから
宿題を仕上げようとか、

「傷つかない」ように
逃げるの、
だめ、ゼッタイ。
(。-`ω-)

(なんか物語文っぽいぞ)

なんでこんなに
わざわざ嫌われそうなこと
書いてるかっていうと、

以前
国語偏差値60に乗ってたってことは
ポテンシャルがあるから。

そして、自分も
大人になってからだけど

プライドの高さゆえ
失敗からにげて
より大きな失敗をしたから。
(-_-メ)

そういう苦い経験が
あるから、

完璧じゃなくても
オッケーなので、

毎回の授業とか
今度のサピックスオープンで
(Bタイプ問題は記述祭りだ)
チャレンジしてみよ!

やってみよ!
ヽ(^o^)丿

って励ましている。

「まとめ語」を
日々の授業や家庭学習で
ストックしながら

「もう知らね」って
気分でいいから
自分の記述答案を
書いてみよ。

今からやっていけば
合格にぐぐーっと
近づくよ!!
(,,・`∀・)ノ

中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。

学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。

「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

人気バックナンバー

第29回「サピックス・グノーブル国語の違いは?」

第38回「記述答案の仕上げ方。下書きや推敲は必要なの?」

ID:@701izxix