サピックスマンスリーテスト。50分じゃ解き終わらない!!

いい成績をとりたい!
クラスアップしたい!!
サピックスマンスリーテスト!!
(,,・`∀・)ノ

でもいざ、
マンスリーテストを
受けると、

試験問題を時間内に
解ききれない・・・
( ;∀;)

サピマンスリーテストが
解き終わらないのは
なぜ? どうして?

これ、実は
シンプルな
算数の問題。

本文を読んだり、
小問を解いたりするとき、

0.0001秒
0.1秒
場合によっては1分

細かいところで
タイムロスしてるから。

そして、
タイムロスが積み重なって

0.0001+0.1+1+・・・
みたいに
たくさん足し算していくと

結果として
迷っている時間が
長い!!!!!
Σ(・ω・ノ)ノ!

ということに気づくわけ。

チリも積もれば山となる!!
(・∀・)

よりイメージしやすいように、

マンスリーが解き終わらない子
時間内に解ききれる子

実際の試験を受けているときの
様子を描写してみるね。

解き終わらない子が、サピックスマンスリーテストの本文を読むとき

本文の5行目でつっかかって(?・タイムロス)

17行目で意味がわからなくなって(??・タイムロス)

ちょっと戻って読んで(タイムロス)

本文の25行目でわからない言葉が出てきて(??・タイムロス)
・・・・・・

解き終わらない子が、サピックスマンスリーテストの小問を読むとき

問1は接続詞を入れられた(ほっ)

問2で選択肢がわからなくて、つっかかって(?・タイムロス)

問3がわからなくて、わからないんだけど、無理やり解こうとして(???・タイムロス)
・・・・・・

みたいな感じ。

ひとつひとつの
タイムロスは

微々たるものかも
しれない。

でも、
0.00001秒が積み重なると

分単位の
タイムロスしている
ことになる。

(さらっと書いたけど、
これメチャメチャ大事)
(,,・`∀・)ノ

国語が得意な子が、マンスリーテストの本文を読むとき

本文の5行目、あーよくわかんないから、とりあえず先を読もう

17行目で意味がわからないけど、熟語だから、漢字の意味から類推しよう。たぶんこんな感じ?

戻って読むなんて、めんどくさー、とりあえず先を読ももも(余程じゃないと、本文をある程度読み進めた後の段階で、戻り読みする子はいない)

本文の25行目でわからない言葉あるけど、比喩だから、とりあえず先読めばわかるんじゃね?
・・・・・・

国語が得意な子が、マンスリーテストの小問を読むとき

問1は接続詞。本文読んでる時点で、見当ついていたわ。さくっと記号書いて終了。

問2で選択肢。よくわかんないけど、記憶で2つまでしぼって、本文サクッともどって、とりあえずこの話題だから「エ」でいいや!

問3がわからないや!パス1!(トランプの「7並べ」か??)
・・・・・・

国語ができる子も
案外「テキトーに」
「とりあえず」
読んでいる。

ただ、苦手な子と違う点は

「わからないことがあれば
後で本文中に説明が出てくる」
「だから、さっさと先を読もう」
と思っているし、

「わからない問題があったら、
捨て問扱い。時間が余ったら、解く」
ってことを徹底してる点。

テスト時間内で
「パス3」までは
オッケー!
オッケー☆⌒d(´∀`)ノ
(いよいよ「7並べ」になってきた)

まとめ・「細かいタイムロスをなくす家庭学習」でマンスリーに備える!!

毎回試験時間内に終わらないって場合は
「各駅停車の旅」になっている。

分からないところで
ストップ、ストップ。

最終駅までたどりつくかも
しれないけれど、
時間がかかる。

試験時間内に終わらせるためには
「急行停車の旅」の旅がおススメ。

多少疑問があっても
スキップ、スキップ。

最終駅までたどりつくために
ショートカット。

テストのときは
ショートカット。
時間管理を優先。

家庭学習では
じっくりコツコツ。
意味調べ・細かい言い回しを確認。

自分で時間の使い方を見極める。
自分の時間を取り戻す。

同じ勉強するにしても
場面によって

意識や行動をかえて
取り組んでいけば

文章の読み方・時間管理力が変わってくるよ!!
(,,・`∀・)ノ

中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
今だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。

「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

無料音声セミナーも配信中です。LINE登録するとバックナンバーも聞けます。

第4回 「サピックスのアルファクラスの子って、どんな子?」

第8回 「テストで時間不足にならないようにするには?」

ID:@701izxix

(1クリックで登録・解除完了!)