「【サピックス】国語の成績アップ学習法」の記事一覧(2 / 19ページ目)

【第4回合格力判定サピックスオープン】四谷大塚・合不合と「同じ場面」が出題された理由。

【サピックス】国語の成績アップ学習法 わかると安心【志望校出題傾向と対策】

サピックス・四谷大塚ともに「この夏の星を見る」の同じ部分から出題! 辻村深月先生の 「この夏の星を見る」は 物語文出題の 大本命なんだけど、 よりによって サピックス合格力判定オープンと 四谷大塚合不合判定テストで 同じ […]

【第4回合格力判定サピックスオープン】正答率34%の選択肢攻略。注目ポイントはココ!

【物語文】の解き方 【サピックス】国語の成績アップ学習法

第4回合格力判定サピックスオープン・物語文の出題は辻村深月先生! 以前、四谷大塚の 合不合判定テストでも 出題された 【四谷大塚・合不合判定テスト】2024年1月~2月受験生は辻村深月先生の新作を読もう! 辻村深月先生の […]

【四谷大塚・合不合判定テスト】2024年1月~2月受験生は辻村深月先生の新作を読もう!

【サピックス】国語の成績アップ学習法 四谷大塚【週例・組分けテスト対策】 わかると安心【志望校出題傾向と対策】

「この夏の星を見る」辻村先生の新作は、2024年入試出題される予感しかない!! 四谷大塚の合不合判定テストで 出題されていた 辻村深月先生の「この夏の星を見る」 この本は以前から 超おススメしてましたが、 小学校の夏休み […]

【第2回合格力サピックスオープン】論説文キーワードを身に着けることが得点力アップの近道!

【サピックス】国語の成績アップ学習法

今年のサピックスオープン論説文の出題傾向は? サピックスオープンも 第2回まで やってきましたね。 (*´▽`*) 今回の出題は 荒川和久先生の 『「居場所がない」人たち―超ソロ社会における幸福のコミュニティ論―』 から […]

小6サピックスオープンで狙われる「新傾向問題」とは?

【サピックス】国語の成績アップ学習法 家庭でできる【成績アップのコツ】

サピックスオープンで出題された国語の「新傾向問題」とは? 第1回のテストでは ここ1~2年の入試で 大流行の いわゆる「新傾向問題」が 出題されました!! (,,・`∀・)ノ そこで 「新傾向問題」攻略の ポイントについ […]

【サピックス小5】国語Bテキストは激しく難しくなるので要注意!!

【物語文】の解き方 【サピックス】国語の成績アップ学習法 サピックスsapix【αアルファになりたい】

サピックス小5秋は劇的に難しくなるシーズン!! ついに今年も来たか・・・ この季節が・・・ サピックス5年生 2学期は いわゆる「魔境」です。 (;・∀・) 『傘の舞った日』 という物語文を 読むあたりから、 Bテキスト […]

【小6テストは出典に注目】そろそろ秋。新刊本出題の季節だよ!

【物語文】の解き方 【サピックス】国語の成績アップ学習法

9月以降のテストは新刊本からの出題増加! そろそろ秋だ(^^♪ 最新本からの出題が 増えるシーズン♪ 最新本出題の秋がやってきた(^^♪ 中学受験界の 大御所の先生が 今年発表なさった作品からの 出題が増えてきます! ( […]

【物語文のラスボス問題】比喩表現の読解力を高める「クイズ感覚」

【物語文】の解き方 【サピックス】国語の成績アップ学習法 サピックスsapix【マンスリー組分けテスト対策】

物語文を得意にするには、比喩表現を理解するのが近道! 物語文の読解問題の ラスボス的存在が 「比喩表現の理解」。 基本的な あるある比喩表現については こちらでまとめた通り♪ (*´▽`*)  ↓ ↓ 【物語文の出題定番 […]

ページの先頭へ