7月といえば→小6は塾での二者面談シーズン!!

夏期講習を前にして
そろそろ・・・

大手塾では
塾の先生との面談シーズン!

塾によっては
なかなか
先生とお話する
機会が少ないもの・・・

だからこそ、
貴重な面談の機会
ムダにせず、

今後のお子さんの
成績アップ!
夏期講習期間を
有効に使えるように
するために

先生にしたほうがいい質問

逆に、
先生にあまり聞かないほうがいい質問

(実は結構あるある)

を説明します!!
(,,・`∀・)ノ

大手塾面談でしたほうがいい質問

以下の4点を確認するのが
おススメ!!
(,,・`∀・)ノ

1 そもそも面接担当の先生はだれか?

2 先生から見た、お子さんの強み・今後の課題

3 夏休みにやっておいたほうがいい分野・教材

4 過去問の取り組み方・とくに時期と順序

以下詳しく解説します!!
(*^▽^*)

1 そもそも面接担当の先生はだれか?

お子さんのクラスの
どの科目の先生と
面談になるのか?

できれば事前に確認しておいたほうが、
マジでいい。
(・∀・)

「うちの子、算数が得意なんだけど、
面談の先生が算数の先生で、
男の子だから算数でがんばりましょう!
みたいな流れて終わってしまった・・・
(´;ω;`)
国語の話が聞きたかったのに」

みたいなオチが
結構あるあるある。

せっかく時間を作って
面談に行くんだもの、
確認しておくのがおススメです。
(とくに1科目だけ苦手科目がある場合)

苦手科目の先生とお話できない場合でも
なにかしらメッセージもらえるように
しておいた方が、悔いはない!と思うよ。
ヽ(^o^)丿

2 先生から見た、お子さんの強み・今後の課題

個人的には、ぜひ面談で聞いていただきたい。

この質問だけで、
先生の指導方針・価値観、
指導経験など
バチっとわかります。

・ お子さんの強み
・ 今後の課題

そうすると
先生のお考えの方向性が
わかるので、

余計なところで悩まず
わかりやすくなるよ!
(・∀・)

3 夏休みにやっておいたほうがいい分野・教材

いま
何をやったら
いいのか?

この7月~8月に
できること

やっておきたい
教材・分野は何か?

お子さんの強み・課題と
今やるべきことで

聞いてほしいことの
99.9999999999%ですな
(,,・`∀・)ノ

やっぱり
苦手をつぶすなら
夏休み。

なんだよね。

9月は
日曜日に本格的に
授業が入ってくるし、
ほんとーに時間がない。

10月以降は
自宅での
過去問演習本格化。

(とくに今年は
土曜日も月2位小学校あるから
過去問いつやるの???)
(・・?

というわけで、
夏休みに弱点潰しを
するのが、例年以上に大事です。
ええ。

とくに
基本的な理解がおいついて
いなかったり、
志望校でこれ毎年出るじゃん!
的な分野。

今すぐやってほうが
いいこと。

これが一番
質問する価値がある!!

バリバリメモをとって
来てください!!
(,,・`∀・)ノ

4 過去問の取り組み方・とくに時期と順序

これは若干、優先順位下がりますが、
知っておくと安心できるので。
(*^-^*)

塾によって
第一志望から解くか、
第三志望から解くか、

4科目の足並みはそろえるのか

お話を聞いておくと

秋以降の
「心の準備」が
できますね。
(*^▽^*)

過去問の進め方については
このブログでも書いているので、
記事ラストにリンク置いときますね☆
\(^o^)/

大手塾面談で避けるべき質問

一方、
この質問は
やめたほうがいい!
という質問。

意外かもしれないけど、
伝えておくね。
(*^-^*)

それは、

「第一志望の〇〇中に受かりますか?」

という質問。

質問して安心したい
お気持ちは分かるけど、

実はこの質問、
しないほうがいい。

7月の時点では
未知数すぎるから。
( ̄▽ ̄)

先生も答えられない。

受かりそうかどうかは、
9月以降のサピックスのテストで
合格可能性パーセントを
見ていけばわかるし、

過去問の得点という
データが出てきてから
はっきりしていく。

だから、
7月の時点では
質問しないほうがいい。

(逆に併願校をきくのはアリ)

先生の視点から
正直言うと、

4科目の成績が
あまり芳しくない、

家であまり
熱心にやっていないか、
親だけ熱心という状況で

現状より
理想が高い中学校ばかり

(もちろん併願校もあるならいいのよ)
志望校として
挙げられると、

先生はヤル気が出てこない。
これが本音。

(実際私も、あまりに高め志向すぎるご家庭は指導しないことにしてる(;´∀`)
ご期待に添えぬ)

というのも、
実際の子どもの
成長をみていると、

成績が伸びてきたり、
過去問で合格者平均点を
取れるようになったのが
12月・・・

っていうのも
ザラ。ふつぅー。

だから、

「受かりますか?」
よりも

「受かるために必要なこと、
家でできることは何ですか?」

という質問のほうが

お子さんの未来が
明るい方へつながって
いくと思うよ!!
(,,・`∀・)ノ

■ 過去問について知りたい、先取り思考のあなたへのおススメ記事!

中学受験の過去問「いつから」スタート?|桜蔭出身プロ講師が徹底解説

【過去問を上手に使え】第1志望校合格を勝ち取れるご家庭の特徴

過去問は神。

中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。

学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。

「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

人気バックナンバー

第8回 「テストで時間不足にならないようにする対策は?」

第18回「「比喩(たとえ)問題の攻略法は?」

ID:@701izxix

(1クリックで登録・解除完了!)