物語文の記述問題。文章を書くのは難しい?

問題を解く子ども・少女

物語文の記述問題が
難しい!

なかなか書けない!!
(´;ω;`)

書くことすらしない!!!
(´;ω;`)(´;ω;`)

ってご相談は
ほんとーに多いんだけど、

お子さん自身が
物語文の記述を書けるように
なりたいと願い、

お子さんの願いを
親御さんがサポートして
あげたいなら、

発想の転換をした方がいいよ。
(*^-^*)

通常、記述問題が苦手だと

たくさん問題を解いたり、
解き直させたりする方向へ
がんばりやすい。

でも、
このやり方。

案外逆効果に
なりやすいのだ。
( ̄▽ ̄)

それよりは、
考え方を変えてみよ。

一旦
問題たくさんこなす
という発想を
離れてみて、

まずは問題から
離れてみて、

それで
どうすればいいのか?

というと。

お子さん自身の
出来事や気持ちを
言葉で表現する時間を
つくるのがおススメ。
(*´▽`*)

つまり、

問題文の主人公の
気持ちを説明させるより、

お子さん自身の
気持ちを表現できるほうが先!

ってこと!!
(,,・`∀・)ノ

物語文の記述答案が書けない。大きな原因の一つは

物語文の記述問題が
書けない場合、

だいたい
心情語の使い方が
わかっていないのね。

心情語の意味を
理解していないのに、

物語文を読んで
登場人物の気持ちを
言葉で説明するなんて
ハードル高いわ!!
(;’∀’)

それよりも、

お子さん自身の
経験したことをもとに

出来事や気持ちを
言葉で表す。

こっちが
成績アップの近道。
(,,・`∀・)ノ

自分の経験した
気持ちを
表現してみて

この言葉かな?
あの言葉かな?

って試行錯誤
してみる。

このときの気持ちは
うれしい なのか?
有頂天になる なのか?
自信を持つ なのか?

自分の経験を振り返り、
ココロとコトバが
フィットするか?

しっくりくるか?

考え始めるのが
記述力アップの
はじめの一歩。

不思議なもので、

自分の感覚に
しっくりする言葉を
誰しも求めているから、

お子さんに
「このときは、
〇〇〇な気持ち
だったんじゃないのかな」

って提案しても
割と受け入れられやすい。

記述問題だと
「これで合ってるもん!!」
とかバトルになりやすいのにね。

不思議。
(*´▽`*)

お子さんを伸ばすのが
うまい親御さんは

ていねいにお子さんの
言葉を引き出しながら、
別の言葉を提案する。

一方、
お子さんをうまく導けない
親御さんは

お子さんの言葉を聞かず、
様子も観察せず、
言葉を身に着ける
絶好の機会をのがしてしまう。

親御さんの物言い・言葉遣いは
お子さんへの影響が
ほんとーーーに大きい。

精神的にも、学力的にも。

本当のことを言うと、

お子さんの
国語力を伸ばす最高の場所は
ご家庭なんだよね。

まずは
お子さんの中に
実感をともなった
言葉を育てていくこと。

クラスアップや
アルファ入りを
したかったら

問題をやみくもに
解きまくるよりも

お子さんと
会話して、

お子さんが
自分の実感と
照らし合わせながら

自分の経験を振り返り、
ココロとコトバが
フィットするか?
しっくりくるか?

考える時間を作ってあげてね!!
(,,・`∀・)ノ

お子さん自身が
自分の体験に基づいて
言葉を探していくと、

結果もついてくる。
(*´▽`*)

手始めにお家で
三行日記を書いてみるのも
よいよー!!
(,,・`∀・)ノ

■ ご家庭で取り組む! 記述力アップの戦略論

【本気でサピ成績上げたい人限定】90日やれば確実に実力がつく、5分間の習慣

【3行日記チャレンジやってみた】文章を書き続けることで、国語の成績は上がるのか?

中学受験国語で成績を上げるための短期戦略・長期戦略

【私立小あるある】毎日(毎週)日記を書いていれば、文章力が身に着くの?

次に記述力アップしていくのは
あなたのお子さん!!
(,,・`∀・)ノ

中学受験国語のお悩み解決! 無料音声セミナー配信中

LINE登録者限定の無料音声セミナー。バックナンバーも聞けます。
こんな時だからこそ役立つ、家庭学習のコツ。

学習相談・レギュラー授業の募集再開待ちの人は登録しておいてください。

「やってよかった中学受験」にしたい方はLINE登録!

人気バックナンバー

第10回「記述答案でヘンな日本語を書かないようにするには?」

第13回「中学受験に効く読書のやり方は?」

ID:@701izxix

(1クリックで登録・解除完了!)